ボリューム満点!肉詰め玉ねぎのピカタ

古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310

玉ねぎの肉詰めだけでも十分美味しいですが、それをさらにピカタにすることでボリュームアップ!
肉量は少ないので節約にも!?
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった玉ねぎの肉詰めを作りたいと思って考えました。
肉量は少なめですが、卵やチーズが卵液に入っているのでボリューム感も感じられます。

ボリューム満点!肉詰め玉ねぎのピカタ

玉ねぎの肉詰めだけでも十分美味しいですが、それをさらにピカタにすることでボリュームアップ!
肉量は少ないので節約にも!?
このレシピの生い立ち
ちょっと変わった玉ねぎの肉詰めを作りたいと思って考えました。
肉量は少なめですが、卵やチーズが卵液に入っているのでボリューム感も感じられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 2個(320g)
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 少々
  4. こしょう 少々
  5. 薄力粉 大さじ1/2
  6. 卵液
  7. 1個
  8. 牛乳 大さじ1
  9. 粉チーズ 大さじ1
  10. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1㎝幅の輪切りにし、中をくり抜く。
    くり抜いた玉ねぎはみじん切りにする。
    卵液は混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ①の玉ねぎみじん切りと、豚ひき肉、塩、こしょうをボウルに合わせよく混ぜる。

  3. 3

    玉ねぎの輪切りに薄力粉をふり、②の肉ダネを詰める。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、③を卵液にくぐらせてから弱火で両面焼く。

  5. 5

    もう一度卵液にくぐらせて焼く。
    これを卵液がなくなるまで繰り返す。

コツ・ポイント

●玉ねぎは2〜3枚残してくり抜くのがおすすめ!ある程度厚みがあるほうが焼くときに扱いやすいです。

●肉を少なめにしているため、生焼けの心配が少ないのが◎。

●卵液は繰り返しつけることでだんだん厚みが出てきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
古賀圭美
古賀圭美 @cook_40299310
に公開
●管理栄養士●日本ロジカル調理協会 認定講師プロ野球「オリックス・バファローズ」でのサポート経験をもとにアスリート・ジュニアアスリートをサポートする皆さんを【料理で応援したい!】それが私の想いです。手作りしたいけどハードルが高そう・難しそうそう思っているサポーターのお手伝いができるよう基本の調味料を中心に、難しい作業は簡単に。冷凍品や麺つゆなどを使うのを躊躇しがちな方にも寄り添います
もっと読む

似たレシピ