ゴーヤの肉詰めピカタ

みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715

鶏挽肉にカレー味をつけ、ゴーヤに詰めて焼いたピカタです。ゴーヤは塩水にさらして苦味を取ってます。
このレシピの生い立ち
コープの広告のレシピをアレンジしてます。

ゴーヤの肉詰めピカタ

鶏挽肉にカレー味をつけ、ゴーヤに詰めて焼いたピカタです。ゴーヤは塩水にさらして苦味を取ってます。
このレシピの生い立ち
コープの広告のレシピをアレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 7切れ
  2. 小麦粉 適宜
  3. *鶏挽肉 160 〜170g
  4. *玉葱 大匙3
  5. 大1個
  6. 粉チーズ 大匙 2
  7. サラダ油 適宜
  8. ケチャツプ 適宜
  9. A
  10. *塩・胡椒 少々
  11. *片栗粉 小匙2
  12. *カレー粉 小匙2弱
  13. *醤油 小匙2弱

作り方

  1. 1

    ゴーヤは1cm幅の輪切りにして、綿を取り塩水に5分つける。水気をペーパータオルで確り拭き取り小麦粉を中にもつける。

  2. 2

    鶏挽肉は玉葱とAを加えて粘りが出るまで混ぜゴーヤにつめる。

  3. 3

    ボールに卵と粉チーズを入れ混ぜ合わせる。肉を詰めたゴーヤの表面に小麦粉を薄くまぶす。フライパンを温めサラダ油をいれる。

  4. 4

    3)のゴーヤを入れ表面がきっね色になったら、蓋をして両面で中弱火で6分位様子見ながら焼く。

  5. 5

    焦げそうになったらフライパンから取り出してレンジ2分位かけてもいいです。
    焼いた時シャキシャキ感が残っていて大丈夫です。

  6. 6

  7. 7

    まりゆりひこさん作って下さり有難う。ゴーヤも色々な食べ方が有りますね。喜んで頂き嬉しいです。感謝・感謝よ。(*^^*)♡

コツ・ポイント

ゴーヤの綿はよく取り塩水にさらして苦味をとる。ゴーヤの太さにより肉の量が代わります。細いゴーヤでしたら100g位です。豚挽肉でも美味しいです。肉の量はゴーヤの太さで決めて下さり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715
に公開
クックに投稿し始めて6年目素敵な沢山のお仲間が全国に出来ました。そんなお仲間とお料理を通して仲良くして頂きとても嬉しいです。皆様のレシピをお借りしてレパートリーも沢山増えました。お料理は奥が深いですね。最近インスタでも毎日作ったお料理を投稿してます。最近はクックパットの不具合で繋がりからレシピが見れ無くなってます。アンドロイドの人が見れ無いみたいです。投稿頂きましたつくレポはメールをチェックしてお返事書いてますので宜しくお願いします。皆様から何時もよくして貰ってクックパットしていて良かったと感謝しております。此れからも宜しくお願いしますね。感謝♥️
もっと読む

似たレシピ