
卵黄1個のカスタード

ひらのりと @cook_40342531
少量のカスタードがほしいときにどうぞ!
甘さ控えめ、小麦粉控えめでもしっかりリッチな仕上がりです(^^)
このレシピの生い立ち
甘さ控えめのカスタードが食べたかったので研究してみました。
お酒をいれないのでアルコールが苦手な方やお子様にも。
さらなるリッチを追い求める方は7.の直前に無塩バターを5~10g入れてみてくださいね。
卵黄1個のカスタード
少量のカスタードがほしいときにどうぞ!
甘さ控えめ、小麦粉控えめでもしっかりリッチな仕上がりです(^^)
このレシピの生い立ち
甘さ控えめのカスタードが食べたかったので研究してみました。
お酒をいれないのでアルコールが苦手な方やお子様にも。
さらなるリッチを追い求める方は7.の直前に無塩バターを5~10g入れてみてくださいね。
作り方
- 1
❀下準備
バニラのさやからビーンズを包丁でしごいてさやごと牛乳に入れる - 2
1.を火にかける
沸騰直前まであたためる間に2.の行程を完了させる
なれてない方は3.→2.の順で作業してください - 3
ボウルに卵黄とグラニュー糖をいれ、白っぽくなるまで泡立てる
- 4
2.を3.に3,4度ほどに分けてこしきを通しながら少しずつ混ぜる
- 5
4.に薄力粉をもう一度ふるい入れ(ここ重要)、しっかり混ぜ合わせる
- 6
5.をもう一度鍋に戻し、中火にかけながら混ぜ続ける
- 7
鍋の縁がふつふつしてきたら濡れたふきんの上に鍋を下ろし、混ぜながら冷ます
- 8
バットに7.を移し、ぴったりとラップをしてカスタードの上に保冷剤をおいて冷蔵庫で急激に冷ます
コツ・ポイント
薄力粉は計2回ふるいます。
必ず空気を含ませるようにして行うのがコツ。
ふつうカスタードは4.は5.の後に行うのですが、今回は初心者向けに4.の行程で牛乳の温度を下げて薄力粉に火が通りにくい(つまりダマになりにくい)状況をつくっています。
似たレシピ
-
-
-
♪卵黄1個で簡単濃厚カスタードクリーム♪ ♪卵黄1個で簡単濃厚カスタードクリーム♪
電子レンジで作れるカスタードクリームです♪卵黄1個で作れて、余ったときに便利。しっかり濃厚なおいしさ^ー^ †Chao† -
-
-
卵黄1個で作れる☆簡単カスタードクリーム 卵黄1個で作れる☆簡単カスタードクリーム
余った卵黄1個の少量から作れる、美味しいカスタードクリームです。マグカップ使用、加熱はレンジのみで、簡単お手軽☆クックYPIS8V☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792275