ボンリッシュトマトの味噌汁

考えるシュフ @cook_40308630
トマトの旨味が溶け込んだちょっぴり洋風の味噌汁です。夏場は冷やしても美味しくいただけます(むしろそっちがおすすめです)。
このレシピの生い立ち
定期購入のおまかせ野菜ボックスから『ボンリッシュトマト』という加熱用のトマトがでてきました。洋風の煮込みやスープにおすすめだそう。出汁のような旨味が特徴ということで、旨味の相乗効果がある鰹節と合わせたいと思い味噌汁にしました。
ボンリッシュトマトの味噌汁
トマトの旨味が溶け込んだちょっぴり洋風の味噌汁です。夏場は冷やしても美味しくいただけます(むしろそっちがおすすめです)。
このレシピの生い立ち
定期購入のおまかせ野菜ボックスから『ボンリッシュトマト』という加熱用のトマトがでてきました。洋風の煮込みやスープにおすすめだそう。出汁のような旨味が特徴ということで、旨味の相乗効果がある鰹節と合わせたいと思い味噌汁にしました。
作り方
- 1
トマトはざくざく切る。玉ねぎは薄切りに。小鍋に入れて、玉ねぎがしんなりするまで煮る。
- 2
①が煮たったら火を弱め、鍋の中身を時計回りに混ぜる。すかさず解きほぐした卵を反時計回りに流し込む。
- 3
かき混ぜると濁るので、対流に任せて余熱で固めるくらいがおすすめ。
- 4
火を止めたら、味噌こしに味噌と鰹節を入れ味噌をときつつ出汁も取る。
- 5
器によそって万能ネギをちらす。
コツ・ポイント
トマトの旨味はグルタミン酸。鰹節の旨味、イノシン酸と相性バッチリです。味噌と溶かす時に鰹節を一緒に入れたら出し殻の処理が簡単(出し殻はふりかけ作ったりしてね)。後入れなので香りも飛ばずに美味しくいただけます。好みで仕上げにオリーブ油を。
似たレシピ
-
-
-
だし要らず【牛乳とトマトのお味噌汁】 だし要らず【牛乳とトマトのお味噌汁】
濃厚なミルクで作ると さらにおいしく出来上がります。ハムとトマトで ちょっぴり洋風なお味噌汁。 Little Darling -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792714