ずりぽん酢とずり筋(銀皮)唐揚げ

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

ズリ好き過ぎ家族です!毎日食べても飽きないので沢山作ってまーす!

このレシピの生い立ち
鳥は歯が無く、くちばしで餌を丸飲みして食道から胃袋まで砂ずりで細かく餌を磨り潰す筋肉!だから超ヘルシーなんだよ!って教えたらダイエッターやキン肉マンなどズリが大好きになった!調理済みは買えば高いけど、手作りしたら安く大量に食べれます

ずりぽん酢とずり筋(銀皮)唐揚げ

ズリ好き過ぎ家族です!毎日食べても飽きないので沢山作ってまーす!

このレシピの生い立ち
鳥は歯が無く、くちばしで餌を丸飲みして食道から胃袋まで砂ずりで細かく餌を磨り潰す筋肉!だから超ヘルシーなんだよ!って教えたらダイエッターやキン肉マンなどズリが大好きになった!調理済みは買えば高いけど、手作りしたら安く大量に食べれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300~500g
  1. 鶏砂ずり 300~500g
  2. 500ml
  3. 焼酎or調理酒 100ml
  4. 粗塩 小さじ1杯
  5. ポン酢 適量
  6. 刻みねぎ 適量
  7. 新玉ねぎ 適量
  8. 一味 適量
  9. 唐揚用材料はお好みで
  10. 塩コショウ 少々
  11. ニンニク、生姜 1片ずつ
  12. 醤油 大さじ1
  13. 片栗粉 大さじ2〜
  14. 少なめで揚げ焼き

作り方

  1. 1

    銀皮を取りますレシピID:20794057を参考に下処理して下さい

  2. 2

    ズリと銀皮に分けたよ

  3. 3

    グラムと値段を見て欲しいです

  4. 4

    セブンで購入すると一人前248円なので、全員食べる分を買うと1000円近くの買い物になります。じゃ、作りましょう!

  5. 5

    下処理終わったら薄くスライスします

  6. 6

    水500ml、メルシャン楽(焼酎)100ml←調理酒でOK、粗塩小さじ1杯を沸騰させる

  7. 7

    沸騰してから2分から2分半茹でます。薄くスライスしてあるので火が通りやすいです分厚い時は3分くらい加熱して下さい

  8. 8

    泡が立って灰汁が出ます

  9. 9

    灰汁とります!あっという間に
    沸騰して煮こぼれします!気をつけて下さいね!

  10. 10

    沸騰して灰汁取ったら中火にしてね!

  11. 11

    笊にあけます

  12. 12

    飾りであれば新玉ねぎや大葉、ネギ、一味、大根おろし

  13. 13

    添加物の入ってない手作りに勝るものはないですね!

  14. 14

    盛り付けて薬味をトッピングしてお好みのポン酢をかけて食べて下さい。食餌療法の方のポン酢はレシピID:20780126参考に

  15. 15

    ある日ズリは、少し分厚く切って茹でます

  16. 16

    ネギ塩タレで食べても美味しいです
    レシピID:18476636ネギ塩タレソース参考にしてね!

  17. 17

    捨てるハズの銀皮は塩コショウ、ニンニク、生姜、調理酒(メルシャン楽焼酎)、醤油(四穀つゆ)、唐揚げを作る用に漬け込む

  18. 18

    20~30分漬け込んだら片栗粉をまぶします

  19. 19

    適当でごめんなさい!普段家庭で作る唐揚げどおりです

  20. 20

    衣は少なめでも大丈夫です

  21. 21

    フライパンに一口大の大きさになるように銀皮の筋をまとめます。小さいのと小さいのを肉団子のようにまとめてくっ付ける

  22. 22

    フライパン2周くらの油で揚げ焼きにします。片面しっかり焼き色つくまでひっくり返さないでね!

  23. 23

    両面焼けたら出来上がり!

  24. 24

    カリカリで、歯ごたえいいので
    触感楽しめます!

  25. 25

    レモンなど添えて召し上がって下さい

  26. 26

    344円のズリで2品作りました。
    ヘルシーで美味しいくて、お財布に優しいって最高だよね!

コツ・ポイント

銀皮の下処理できたら簡単に作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ