鶏肉と夏野菜のぶっかけ素麺

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

夏野菜の素麺です。暖かくても、冷やしても美味しくいただけます。パプリカを使うと彩りが良いです。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った素麺が食べたくて作りました。
スープカレーの素揚げした野菜のイメージですが、つけ汁のコクを増すため野菜はつけ汁に加えました。

鶏肉と夏野菜のぶっかけ素麺

夏野菜の素麺です。暖かくても、冷やしても美味しくいただけます。パプリカを使うと彩りが良いです。
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った素麺が食べたくて作りました。
スープカレーの素揚げした野菜のイメージですが、つけ汁のコクを増すため野菜はつけ汁に加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. ナス(大) 本2
  3. ピーマン(大) 2個
  4. ズッキーニ 1本
  5. ショウガ 1片
  6. 大葉 4枚
  7. 1600㏄
  8. めんつゆ 100㏄

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口サイズに切り分け、ボールに移し、酒を加え、馴染ませておく。

  2. 2

    ナスは乱切りにする。

  3. 3

    ピーマンは乱切りにする。
    パプリカ(赤、黄、オレンジ)だと彩りが良くなります。

  4. 4

    ズッキーニは輪切りにする。

  5. 5

    ショウガはすりおろし、大葉は千切りにする。

  6. 6

    鍋で湯を沸かし、沸騰したら、和風顆粒だし、①の鶏肉を加える。
    鶏肉に日火が通ったら、めんつゆを加え味を整える。

  7. 7

    鍋に油を入れて。180℃で②のナスを素揚げする。

  8. 8

    ナスに火が通ったら、油から揚げ、⑥の鍋に直接加える。

  9. 9

    ナスを揚げた後のそ3⑦の鍋に③のピーマンを加え、素揚げする。

  10. 10

    ピーマンに火が通ったら⑧の鍋に直接加える。

  11. 11

    ピーマンを揚げた後の⑨の鍋に④のズッキーニを加え、素揚げする。

  12. 12

    ズッキーニに火が通ったら⑩の鍋に直接加える。

  13. 13

    鍋を火にかけ素麺を茹でる。

  14. 14

    素麺が茹で上がったら、水にさらし、器に盛り付ける。

  15. 15

    ⑫の煮汁、具材を素麺にかけ⑤のショウガ、大葉を盛り付け、食卓に供する。
    つけ汁は冷やしても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

夏野菜は素揚げしてコクを加えました。
素揚げした夏野菜は、つけ汁の鍋に直接加えて、油切り用のバットの洗い手間を省きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ