米化オートミールでガパオライス

__nico___
__nico___ @cook_40319463

ダイエット中もOK!オートミールと鶏むね挽肉でガパオライス!大きめ野菜たっぷりで、咀嚼回数を増やし、お腹も心も満足!!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも楽しく食べられる、オートミールを使ったガパオライスを作ってみたくて。

米化オートミールでガパオライス

ダイエット中もOK!オートミールと鶏むね挽肉でガパオライス!大きめ野菜たっぷりで、咀嚼回数を増やし、お腹も心も満足!!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも楽しく食べられる、オートミールを使ったガパオライスを作ってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オートミール 30〜40g
  2. 大さじ1
  3. ニンニク 1片
  4. 生姜 1片
  5. ごま 大さじ1〜2
  6. 鶏胸ひき肉 100g前後
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. 人参 5cm分〜
  9. ししとう(ピーマンパプリカ) 4〜5本(1/2個)
  10. 醤油 小さじ1/2
  11. 豆板醤 小さじ1/3
  12. オイスターソース 小さじ1/3
  13. 魚醤(あれば) 小さじ1/2
  14. 1個
  15. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    オートミールに水を入れてよくまぜ、600Wで1分半温めて米化する。

  2. 2

    ニンニク、生姜をみじん切り、他の野菜は粗みじん切りにする。バジルは手でちぎり、数枚そのままの大きさを残しておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をしき、ニンニクと生姜を弱火で火入れして香りが立ったら、鶏ひき肉を炒め塩胡椒で軽く下味をつける。

  4. 4

    挽肉が白っぽくなったら、野菜に火が通るまで炒め、ちぎったバジル、米化したオートミールと炒める。

  5. 5

    調味料を入れて炒め合わせ、目玉焼きを作り、皿に盛る。食べる直前に残しておいたバジルを飾り、胡椒をふりかけて完成。

コツ・ポイント

オートミールは粒が残っているロールドオーツを使用。野菜と炒めてチャーハン状にすると、味が染みて食べやすい。数枚残したバジルは、熱で変色しやすいので、食べる直前に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
__nico___
__nico___ @cook_40319463
に公開
nicoです!誰でもかんたんに作れるおいしいレシピを目指しています。おいしい!の言葉と笑顔が何よりうれしい!おいしいごはんで心もおなかも満たし笑顔になれすように。
もっと読む

似たレシピ