甘さ控えめ♪「手作り梅酒」

Lunagohan
Lunagohan @cook_40127697

天然のオリゴ糖・ミネラルが含まれている「てんさい糖」使用。甘さ控えめのヘルシー仕立てです。♪
このレシピの生い立ち
飲み頃は3~4か月先なんだけど、
毎年家族が楽しみにしているので作ってます。今年は美容に良さそうな「てんさい糖」で作りました^^

甘さ控えめ♪「手作り梅酒」

天然のオリゴ糖・ミネラルが含まれている「てんさい糖」使用。甘さ控えめのヘルシー仕立てです。♪
このレシピの生い立ち
飲み頃は3~4か月先なんだけど、
毎年家族が楽しみにしているので作ってます。今年は美容に良さそうな「てんさい糖」で作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅(今回は紀州の南高梅) 1キロ
  2. てんさい糖 400g
  3. きんみや焼酎35度 1.8ℓ
  4. 4ℓ用の保存瓶 1つ
  5. 爪楊枝 1~2本

作り方

  1. 1

    梅を軽く洗い3時間以上水に浸しておく(アク抜き)

  2. 2

    瓶は熱湯で煮沸消毒。上を向け、冷めるまでおいておいてね。

    ※蓋などは台所用消毒液でふき取ると簡単だよ。

  3. 3

    梅の水気をキチぺでしっかりふき取り、爪楊枝でヘタを取る。(ここ大切☆)

  4. 4

    瓶に優しく梅を入れお酒を注ぎ、上からてんさい糖をふり入れて完成♪

    飲み頃は漬けてから早くても3か月以降です。

コツ・ポイント

※なるべく35度のお酒を使ってね。
※氷砂糖の場合は砂糖と梅を交互に入れ、お酒は最後です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lunagohan
Lunagohan @cook_40127697
に公開
和食とイタリアン好き💕 Ciao,sono giapponese e spiego le ricette di cucina giapponese tradizionale.Impariamo con Luna♪
もっと読む

似たレシピ