レバニラ風、ニラと豚バラの、ニラバラ炒め

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

ニラレバ、レバニラではなく、ニラバラ炒め。レバーの代わりに豚バラで、ニラ、もやしと一緒に炒めた、ニラレバ風ニラバラ炒め!

このレシピの生い立ち
うちの家族、レバーがあまり好きではないので、豚バラ肉を使って、ニラレバ風に炒めてみました。
自分のレシピ、過去のを検索したら似たようなのがあったけど、こっちはもやし入り、水溶き片栗粉で絡めてみました。

レバニラ風、ニラと豚バラの、ニラバラ炒め

ニラレバ、レバニラではなく、ニラバラ炒め。レバーの代わりに豚バラで、ニラ、もやしと一緒に炒めた、ニラレバ風ニラバラ炒め!

このレシピの生い立ち
うちの家族、レバーがあまり好きではないので、豚バラ肉を使って、ニラレバ風に炒めてみました。
自分のレシピ、過去のを検索したら似たようなのがあったけど、こっちはもやし入り、水溶き片栗粉で絡めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ肉 300g
  2. ニラ 1束
  3. もやし 1袋
  4. オイスターソース 大さじ3
  5. みりん 大さじ1.5
  6. 砂糖 小さじ2
  7. しょう油 小さじ1
  8. にんにく(チューブ)お好みで 少々
  9. 水溶き片栗粉
  10. 大さじ1
  11. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニラは、根元の方に栄養があるそうなので、でも固いので細かく切ります。
    あとは、5cmぐらいに切っておきます。

  2. 2

    豚バラ肉にコショウを振って、中火で炒めます。
    ☆油入れなくても、テフロン加工とかなら、豚バラから脂出るので大丈夫。

  3. 3

    ニラの細かく切った方も入れて、中火で炒めます。

  4. 4

    ほぼ豚肉に火が通ったら、オイスターソースなどの調味料を全て入れて、よく混ぜます。
    ★水溶き片栗粉はまだです。

  5. 5

    もやし、切ったニラも入れて、混ぜながら中火で炒めます。

  6. 6

    もやし、ニラに火が通ったら、水溶き片栗粉を回しかけて、混ぜます。
    ☆シャキシャキがいい人は炒め過ぎずに。

  7. 7

    全体的に、絡まったら、完成です。

  8. 8

    レシピID:20808291
    蒸し麺と余ったニラバラで、餡掛け焼きそば
    も作ってみてください!

コツ・ポイント

※ニラの根元を細かく切るのがポイント。固くても捨てずに栄養満点。
※水溶き片栗粉で絡めるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ