きのこ麹

HANAベジ♡
HANAベジ♡ @cook_40193981

乳酸菌タップリのきのこ麹の旨味は、色んなお料理に大活躍!
腸内環境を整えて、美味しくて、身体のケアにも大活躍!
このレシピの生い立ち
発酵食品にハマり、よく塩麹や醤油麹を作っていて、色んな野菜で野菜麹シリーズを作ってお料理の幅を広げてみようと思い作ってみた。

きのこ麹

乳酸菌タップリのきのこ麹の旨味は、色んなお料理に大活躍!
腸内環境を整えて、美味しくて、身体のケアにも大活躍!
このレシピの生い立ち
発酵食品にハマり、よく塩麹や醤油麹を作っていて、色んな野菜で野菜麹シリーズを作ってお料理の幅を広げてみようと思い作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶
  1. きのこ各種(みじん切り) 180〜200g
  2. 自然塩 60g
  3. 玄米粉麹(米麹でもOK) 200g
  4. 水(ペースト状になるように調整) 100cc
  5. 植物系ミネラル(無ければ入れなくてOK) キャップ1

作り方

  1. 1

    分量のきのこミックスをフープロに入れて、ガーしてみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに、①と残りの水分以外の材料を入れる。

  3. 3

    ②に水分を加え、よく混ぜ合わせる。
    ペースト状になるように調整しながら、水を加える。
    (固めの時は水を足す)

  4. 4

    容器に移し替え、ヨーグルトメーカー
    60℃で6時間程放置し発酵させる。
    (発酵中、蓋は軽く乗せておく程度)

  5. 5

    ④を混ぜ合わせて、トロリと塩っぱくなく、旨味が出たら完成。
    ※発酵力が凄いので、8分目まで入れるか、別容器に移す。

  6. 6

    熱が冷めたら、冷蔵庫で保管。
    1週間〜10日ぐらいを目安に使い切る。

  7. 7

    応用は、スープや味噌汁、ハンバーグなどのタネ、トマト料理、クリームソースなど、多くの料理に使える!

コツ・ポイント

◎きのこそれぞれの栄養分があるので、ミックスするのがオススメ。
◎みじん切りは、包丁でもフープロでもOK!
◎ミネラル分が入ってる自然塩を使う事で、旨味が増す。
◎ヨーグルトメーカーがない場合は、常温で1週間程毎日1回かき混ぜて作る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HANAベジ♡
HANAベジ♡ @cook_40193981
に公開
ベジ料理・ベジsweets作りが好きです♪昔ながらの製法の調味料を使って、美味しく、身体に優しい料理レシピを考えてます。野菜の旨味を引き出す方法で、野菜って美味しい!って知ってもらう事、野菜嫌いで悩んでる方への調理法のヒントにしてもらいたいです。
もっと読む

似たレシピ