フキの出汁煮込み
畑の近くの野生のフキをたくさん収穫。
このレシピの生い立ち
お義母さんの手料理のひとつ。レシピを教えてもらったけど何か違う…要改良。
作り方
- 1
下処理をしたフキ
(写真は長さ20~30cm5本(細め)の量です。) - 2
鍋に全ての調味料と水、フキをぶち込む
- 3
中火でひと煮立ちする
- 4
一晩寝かせると味が染み込んでおいしい
- 5
盛り付け時に鰹節を乗っける
コツ・ポイント
あまり煮込みすぎると色が濃くなってしまう。
出汁が黄緑色になれば完璧。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆竹の子、フキ煮込み お年寄り絶賛シリーズ☆竹の子、フキ煮込み
孟宗竹、月山筍、フキを頂き、3種類を一緒に灰汁抜きしました。フキは後入れです!しっかり灰汁抜きをしたので美味しいです☆ おみつこさん -
-
-
-
とろとろ大根と牛すじ肉の京風煮込み とろとろ大根と牛すじ肉の京風煮込み
すじ肉がお安く手に入った時に作ってみてください。すじ肉の処理を、ひと手間省いた簡単レシピです♪ ぜひお試しください。 ★うどんにゃん★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20812086