ズッキーニとイカの中華炒め

旦千花(たちばな)
旦千花(たちばな) @cook_40299542

生のイカを使ってイカはプリプリ(^^)ズッキーニしみじゅわーな中華炒めです
このレシピの生い立ち
イカときゅうりの炒めもの風にズッキーニを入れて炒めてみました(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スルメイカ 小さめ5杯
  2. ズッキーニ 200g
  3. A調理酒 おおさじ1
  4. A塩コショウ ひとつまみ
  5. ★醤油 小さじ1/2
  6. ★調理酒 小さじ1
  7. 鶏ガラの素 小さじ1
  8. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    イカお腹の所に指を入れのワタをとる

  2. 2

    お水で中の内臓をあらい、骨をとる。

  3. 3

    イカゲソは目と口を指で摘みとり洗って使用しても可。
    わたしはイカゲソ揚げにしたので醤油とお酒としょうがにつけて揚げました

  4. 4

    皮をむき耳と胴体にわける。胴体を開き中の取り切れてない内臓や皮をはいで洗いキッチンペーパーでふいておく

  5. 5

    胴体は4等分にして、斜めに飾り包丁を入れておく。
    ボウルにAの調理酒と塩コショウを入れおいておく

  6. 6

    ズッキーニは太めの短冊切りにする

  7. 7

    フライパンに分量外のゴマ油をひき強火で温める。
    ズッキーニを入れる

  8. 8

    イカを入れ★の調味料を入れて炒める。イカが火に通れば出来上がり

コツ・ポイント

スルメイカを使用したのでズッキーニ→イカにしましたが、冷凍のイカにするようであればイカ→ズッキーニにしてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

旦千花(たちばな)
に公開
公式通販サイト★ https://tachibana.official.ec/YouTube開設しました! https://youtu.be/hGMN8qjq53U小松菜の進化系健康野菜〘 江戸菜〙のレシピでみなさんの食卓に彩りと元気をお届けします(^^)〘 江戸菜〙とは?免疫力UP野菜(^^)カルシウム、鉄分、ビタミンA、カリウム、植物繊維が豊富な野菜です。
もっと読む

似たレシピ