♥簡単手作り春巻き‪︎‬︎♥

レシピマトメ
レシピマトメ @cook_40345589

皮はパリパリ、サクサク、中身はジューシーな春巻きです!誰でも簡単に作れるレシピです!
大量に作って冷凍保存も〇

このレシピの生い立ち
母が作っていたレシピをアレンジしました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分、10個分
  1. 干し椎茸 3〜4個
  2. 春雨 50g
  3. 豚ひき肉 100g
  4. たけのこ 50g
  5. ニラ 1把
  6. 春巻きの皮 10枚
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. 適量
  9. 中華スープ★ 200cc
  10. 醤油★ 大さじ2
  11. 塩★ 小さじ1
  12. ごま油★ 小さじ1
  13. 水溶き小麦粉 適量
  14. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸、春雨を戻しておきます。
    ※椎茸の戻し汁はスープなどに利用してみてください!

  2. 2

    ニラは3cm程度の一口大、たけのこ、椎茸は千切り、春雨を食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    豚ひき肉、椎茸、たけのこ、ニラ、春雨の順番で軽く油を引いたフライパンで炒めていきます。
    ※油は分量外
    ※火は中火

  4. 4

    ★の材料を全て混ぜてフライパンに入れます。
    軽く全体を混ぜます。

  5. 5

    水溶き片栗粉をでとろみをつけます。
    しっかり全体にムラなく味が付くよう混ぜてください。

  6. 6

    春巻きの皮で包みます。
    ひし形のようになる感じで皮を置き、手前に長方形になるよう具を置くと巻きやすです。

  7. 7

    水溶きの小麦粉で巻き終わりをとめます。

  8. 8

    油を170〜180度くらいに温まったら巻き終えた春巻きを入れ、
    皮がきつね色になるまで揚げます。
    これで完成です

  9. 9

    ポン酢などつけて食べると美味しいです!

  10. 10

    巻いたあと揚げずに冷凍し、食べたい時に食べるのもオススメです。
    冷凍する時は霜がつかないように具が冷めた状態で!

コツ・ポイント

丁寧に巻くこと!
巻き終わりしっかり止めると皮が浮かず美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

レシピマトメ
レシピマトメ @cook_40345589
に公開

似たレシピ