離乳食にもOK☆簡単鶏団子
離乳食用にうす味ですが、大人も美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
息子が好きな鶏団子を大量に作って、冷凍保存しています。
作り方
- 1
鶏むね肉、にんじん、玉ねぎを、チョッパーに入る大きさに切り、細かくします。
- 2
ボウルに材料を全て加えて混ぜ合わせ、一口サイズに丸めます。
- 3
鍋にお湯を沸かし、鶏団子を入れます。
沈んだ鶏団子が浮かんできたら、取り出して完成です。
コツ・ポイント
混ぜ合わせたタネは、1時間ほど冷蔵庫で冷やすと野菜の水分が出ます。
そうすると、手につきにくく形が整えやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【離乳食OK】お豆腐入りふわふわ鶏だんご 【離乳食OK】お豆腐入りふわふわ鶏だんご
豆腐の水切り不要。離乳食後期の手づかみ食べ大歓迎。柔らかいので赤ちゃんも美味しく食べられます。冷凍保存可!便利すぎ! *実月* -
-
-
-
-
♦♫⁺*゚とろりん鶏肉だんご(離乳食) ♦♫⁺*゚とろりん鶏肉だんご(離乳食)
離乳食用に、薄味の鶏肉だんごです。野菜を細かく切って入れれば、子供も食べやすい♪あんかけスープにしてモソモソ感をなくしました。 そんちょうさん -
離乳食にも♪鳥だんご 離乳食にも♪鳥だんご
1歳1ヶ月の子どもの食欲が落ちてきたので、離乳食期に作っていたメニューを復活させてみました。口当たりがソフトなので、バクバク食べて・・・日ごろの食事が大人向けだったことを痛感。やっぱり幼児食って、ちゃんと考えないといけないんだね・・・ みむちん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20818613