小松菜とミニトマトのオープンオムレツ

ローディーはぴ @cook_40332530
小松菜の苦味が苦手な家族の為、少しでも気にならないように洋風オムレツにしてみました。
ベーコンやチーズで美味しいです。
このレシピの生い立ち
卵とじではなく、オープンオムレツとして彩りよくする為にミニトマトを入れつつ、ベタベタにならない様にと、じっくりしっかり加熱してみました。ふわふわで優しい口当たりはスフレみたいになりました。
小松菜とミニトマトのオープンオムレツ
小松菜の苦味が苦手な家族の為、少しでも気にならないように洋風オムレツにしてみました。
ベーコンやチーズで美味しいです。
このレシピの生い立ち
卵とじではなく、オープンオムレツとして彩りよくする為にミニトマトを入れつつ、ベタベタにならない様にと、じっくりしっかり加熱してみました。ふわふわで優しい口当たりはスフレみたいになりました。
作り方
- 1
小松菜1.5cm、ミニトマト4つにくし切り。ベーコンは厚さ3mmで1cm角に切り、小松菜の茎とトマト、ベーコンを炒める。
- 2
ボールに卵と豆乳、ケチャップを混ぜて、粉チーズを入れてさらに混ぜる。
- 3
①が加熱されたら、小松菜の葉部分をを入れて炒め、塩コショウで味付け。
- 4
②を流し入れ、弱火で蓋をして5分。蓋を外して中火で2分焼く。
- 5
ひっくり返して2分焼き、完成です。
切り分けてケチャップをかけて食べるとさらに美味しいです。
コツ・ポイント
栄養のために豆乳を入れているので、フワッとしたオムレツとなり、ひっくり返すのにちょっと大変です。加熱はゆっくりとして焦げないように。冷めてからカットすると切りやすいと思います。
似たレシピ
-
残り野菜とベーコンのオープンオムレツ 残り野菜とベーコンのオープンオムレツ
卵と少しの野菜があれば、美味しいオープンオムレツに変身しちゃいます。少しずつだけ野菜が残った時は是非どうぞ♡ Ringo0703 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20822261