かやくごはんの素 FPを使って省力化

とらたぬ
とらたぬ @cook_40125147

FPを使えばあっという間においしいかやくご飯の素ができあがり。卯の花やお豆腐のあんかけにもリメイクできます。
このレシピの生い立ち
大好きなかやくご飯ですが、みじん切り作業が嫌いなので、家で作ることはありませんでした。フードプロセッサー(チョッパー)を使ったら、あっという間にみじん切りができて、後は味付けするだけです。小分けして冷凍しておくととても便利です。

かやくごはんの素 FPを使って省力化

FPを使えばあっという間においしいかやくご飯の素ができあがり。卯の花やお豆腐のあんかけにもリメイクできます。
このレシピの生い立ち
大好きなかやくご飯ですが、みじん切り作業が嫌いなので、家で作ることはありませんでした。フードプロセッサー(チョッパー)を使ったら、あっという間にみじん切りができて、後は味付けするだけです。小分けして冷凍しておくととても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ(小) 2本
  2. 人参 1本
  3. 干し椎茸(なくても可) 2枚
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ4
  8. 油揚げ 1枚

作り方

  1. 1

    ゴボウ、人参をざっと刻んで、フードプロセッサー(チョッパー)でみじん切りにする。

  2. 2

    油揚げは細かく刻む。

  3. 3

    1と2を醤油、砂糖、みりん,水を入れて煮立て、容器に保存する。

  4. 4

    かやくご飯にするには、炊きたてのご飯に3を入れて混ぜる(量は好みで加減して)。

  5. 5

    卯の花にするには、おからを出し汁で煮て3を入れて混ぜ、白だしと米酢で味付けする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とらたぬ
とらたぬ @cook_40125147
に公開
手抜き料理と残り物リメイクが得意。おいしい物は食べたいけれど、毎回作ったり手間をかけるのは面倒。そこで作る時は沢山作り、毎回の食事は温めて並べるだけ、またはリメイクで変化させて食べています。最近は力仕事や単純作業はフードプロセッサーやホームベーカリーや夫に任せることにしています。お腹を空かせて帰ってきてもすぐ食べられる作り置き料理があると本当に安心です。
もっと読む

似たレシピ