お豆腐と小松菜のあんかけ炒め

mayusg
mayusg @cook_40345348

子どもも食べられる、ホッとする味のあんかけ炒めです♪

このレシピの生い立ち
子どもと食べられるホッとする味のあんかけ炒めを作ろうと思い、考えました^ ^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. お豆腐 (今回は絹ごし豆腐使用) 一丁(300g)
  2. 小松菜 4〜5把
  3. 人参 なくてもOK 2㎝程度
  4. しめじ なくてもOK 1/2株
  5. 豚ひき肉 なくてもOK 50g
  6. ⭐︎しょうが お好みで
  7. ⭐︎鶏がらスープの素 (水で溶いておく) 大さじ1
  8. ⭐︎だし醤油or醤油orオイスターソースでも○ 大さじ2
  9. 水とき片栗粉 適量
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    (今回は上記材料全部使っています)
    小松菜、人参を食べやすい大きさに切り、しめじをほぐす。

  2. 2

    油は入れずに豚ひき肉を炒め、次に人参、しめじの順に入れて軽く炒める。

  3. 3

    お豆腐を食べやすい大きさに切って入れ、軽く炒める。そして⭐︎の調味料を入れて混ぜる。

  4. 4

    小松菜を入れてさっと炒める。火を止めて水溶き片栗粉を入れて混ぜてから、再び火をつけひと煮立ち。最後にごま油をひと回し。

  5. 5

    完成♡

コツ・ポイント

お豆腐と小松菜だけでもさっぱり美味しいです!
お肉はひき肉でなくても、豚バラなども合います^ ^
ごま油と鶏がらスープ、お醤油で辛くない和風麻婆豆腐のようなホッとする味になりますよ♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mayusg
mayusg @cook_40345348
に公開
子どもと一緒に食べられるご飯を作ります♡
もっと読む

似たレシピ