赤しそつゆのうな玉そうめん

三島食品 @cook_40102197
白だしに三島の『ゆかり®』を加えて、色鮮やかなめんつゆを作りました。
このレシピの生い立ち
ふっくらしたうなぎとトロトロの半熟卵のうな玉がそうめんに絡み、食が進みます。さっぱりとした赤しそつゆで最後まで飽きずに召し上がっていただいけます。
作り方
- 1
『ゆかり』、白だし、水を混ぜて赤しそつゆを作り、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
卵を溶き、うなぎの蒲焼きを入れて混ぜる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、②を流し入れて半熟状になったら取り出す。
- 4
たっぷりの湯を沸かし、そうめんをゆで、流水で洗う。
- 5
皿にそうめんを盛り付け、きゅうり、③の順に盛り付ける。
- 6
①をかける。
- 7
赤しそは、色、香りともに優れた品質を求め、品種、栽培方法にこだわり、産地と契約栽培した原料を使用しています。
コツ・ポイント
三島の「ゆかり®」
似たレシピ
-
-
-
-
ひつまぶし風に出汁でぶっかけ☆うなぎ素麺 ひつまぶし風に出汁でぶっかけ☆うなぎ素麺
ひつまぶしをイメージしてお出汁をかけるうなぎのぶっかけ素麺!白だしをつかって簡単♪お手軽な夏のスタミナ素麺です ぷよりんご -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20823976