初心者でも簡単パエリア

いろんなレシピをみて自分なりに簡単にアレンジしました。時間をかけずに家にあるもので作れるをイメージ(^^)
このレシピの生い立ち
スーパーで買い物中に急に食べたくなったので作ろうと思いました。時間もかけずに簡単に作れます!
初心者でも簡単パエリア
いろんなレシピをみて自分なりに簡単にアレンジしました。時間をかけずに家にあるもので作れるをイメージ(^^)
このレシピの生い立ち
スーパーで買い物中に急に食べたくなったので作ろうと思いました。時間もかけずに簡単に作れます!
作り方
- 1
玉ねぎ、パプリカ、ニンニクをみじん切りにしておく。(細かすぎないほうが◯)
コンソメをお湯で溶かしておく。 - 2
海鮮の下処理をしておく。今回はイカ、アサリ、エビの3種類を使用(白身魚やムール貝等でもOK)
- 3
フライパンにオリーブオイルを入れ火をつける。パプリカを入れ、軽く塩を振り炒めてからお皿に出しておく。
- 4
同じフライパンにオリーブオイルを、少し足してニンニクを炒め香りが出たら海鮮を入れ炒める。少し強火で
- 5
海鮮に塩、白ワインを入れ蓋をして蒸し焼きに。貝が開いたらお皿に取り出しておく。弱火〜中火
- 6
海鮮を取り出したフライパンにニンニク玉ねぎを入れ炒める。玉ねぎに透明感が出たら先ほど炒めたパプリカを入れ一緒に炒める
- 7
炒まったら、トマト缶を入れ水分を少し飛ばす。水分が少し飛んだら米を入れて炒め、最後に溶かしておいたコンソメを入れる。
- 8
取り出しておいた海鮮を好きなように並べてフライパンにアルミホイルまたは、蓋をして12分弱火で火を入れる。
- 9
その後5〜7分くらい蒸らして完成です。
あればお好みでレモンやガラムマサラ、サフラン等も使ってください。
- 10
サフランはコンソメを溶かす時に一緒に。
レモンは最後に。
ガラムマサラは7.8番の工程で私は入れました。
コツ・ポイント
米の芯が少し残っている場合は水を霧吹きみたいに少しかけて、火入れと蒸らしを2〜3分ずつ増やしてみるといいかもしれないです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単フライパンで本格パエリア#男子ごはん 簡単フライパンで本格パエリア#男子ごはん
スペイン料理店で勤務した私が、簡単にアレンジしました。男性でも簡単に作れますよ!詳しくは【YouTube】に! takumi13 -
-
-
-
-
その他のレシピ