梅雨のジメジメに勝つ!鰹のカツレツ弁当♡

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

「タラバ風カニカマ」を見つけお弁当に丁度良いと思い購入したのにエコバッグに入れたまま一夜を明かし泣く泣く「さよなら」。

このレシピの生い立ち
タラバ風カニカマがない分、あと1品作るの忘れた!
朝ごはんも兼ねているので沢山、作ったつもりでもお弁当の御菜が足りなかったりと抜けてしまうことも多々あり・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

梅雨のジメジメに勝つ!鰹のカツレツ弁当♡

「タラバ風カニカマ」を見つけお弁当に丁度良いと思い購入したのにエコバッグに入れたまま一夜を明かし泣く泣く「さよなら」。

このレシピの生い立ち
タラバ風カニカマがない分、あと1品作るの忘れた!
朝ごはんも兼ねているので沢山、作ったつもりでもお弁当の御菜が足りなかったりと抜けてしまうことも多々あり・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鰹のカツレツ
  2. 生鰹 4分の1本
  3. 薄力粉、パン粉、塩、胡椒 適宜
  4. 大さじ2杯
  5. 1個
  6. だし巻き卵(3人分)
  7. 3個
  8. 白だし: 水 大さじ 1 : 4
  9. 適宜
  10. 枝豆の塩茹で
  11. 人参の甘煮

作り方

  1. 1

    鰹のカツレツ
    ①生かつおを1.5~2cmぐらいの大きさにカットし塩コショウする②薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせパン粉を

  2. 2

    付ける③フライパンに多目の油を引き、両面、左右、上下と焼き色がつくまで弱火でじっくり焼く

  3. 3

    だし巻き卵
    レシピID20823037

コツ・ポイント

鰹のカツレツは夕食の時は2分の1か3分の1ぐらいの大きさにカットしますが今日はお弁当サイズに。しっかり塩、胡椒すれば何もつけなくてもOK!普段はポン酢で頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ