簡単!ラーメンの共に焼豚入りパラパラ炒飯

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

市販の焼豚と香味野菜で甘味のあるあっさり炒飯を作りました!多めに作って弁当にするのもありですね(^^)
このレシピの生い立ち
ラーメン用の焼豚を買ったのでついでに作りました

簡単!ラーメンの共に焼豚入りパラパラ炒飯

市販の焼豚と香味野菜で甘味のあるあっさり炒飯を作りました!多めに作って弁当にするのもありですね(^^)
このレシピの生い立ち
ラーメン用の焼豚を買ったのでついでに作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1合
  2. 玉ねぎ 60g
  3. 人参 30g
  4. 焼豚 60g
  5. 1個
  6. 小さじ1/3
  7. こしょう 3振り
  8. 醤油 小さじ1
  9. サラダ油 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎは7㎜の角切りに、
    人参は1㎜くらいのみじん切りにします

  2. 2

    焼豚は7㎜角くらいのサイコロのように切ります

  3. 3

    卵かけご飯の様にご飯と卵を混ぜ合わせます

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大さじ1) を入れて、弱火で玉ねぎをゆっくり炒めます

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら、人参を弱火で炒めます

    この時塩(分量外)をひとつまみ

  6. 6

    水分が抜けてきて、玉ねぎがしんなりしてきたらバットにあげます

  7. 7

    別のフライパンに残りのサラダ油を入れて、強火で卵かけご飯を炒めます。

  8. 8

    米ひとつひとつを卵でコーティングするイメージで混ぜながら炒めます

  9. 9

    ご飯がパラパラしてきたら、具材を全て入れます

  10. 10

    塩、こしょうをして全体をしっかり混ぜ合わせます

  11. 11

    真ん中をあけて、底に醤油を入れて強火で全体をサッと炒めます

  12. 12

    味見をして調味すれば完成です!

    好みで刻みネギや紅しょうがをトッピングどうぞ!

コツ・ポイント

ご飯を入れてからの火加減は基本強火で、焦げそうなら弱めましょう!
野菜は塩をしてゆっくり炒めることで甘味が出るので、急がずに丁寧にしましょう!
ご飯は塩をしないと無味なのでしっかり味見しながら塩をしてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ