栗の渋皮煮のパウンドケーキ

cherryパフェ
cherryパフェ @cook_40057889

旬の栗でパウンドケーキです。栗の渋皮煮を作ったら必ず作るケーキです(o^-^o)生地に具が入るので別立てにしています。

このレシピの生い立ち
栗を使ったケーキを作りたくて

栗の渋皮煮のパウンドケーキ

旬の栗でパウンドケーキです。栗の渋皮煮を作ったら必ず作るケーキです(o^-^o)生地に具が入るので別立てにしています。

このレシピの生い立ち
栗を使ったケーキを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. 栗の渋皮煮 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. B.P 小さじ1
  4. グラニュー糖 95g
  5. 卵黄 2個分
  6. 卵白 2個分
  7. 無塩バター 100g
  8. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    下準備 バターと卵は室温に戻しておく。型にバター(分量外)を塗っておく。粉類はふるっておく。オーブンを170度に予熱する

  2. 2

    渋皮煮は大きめに刻んでおく。

  3. 3

    ボールにバターを入れ泡だて器でやわらかくしグラニュー糖の半量を2~3回に分けて加え白っぽくなるまですり混ぜる。

  4. 4

    卵黄を1個ずつ加えてよく混ぜ、ラム酒を加えよく混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで角が立つまで泡立ててから残りのグラニュー糖を2~3回に分けて加えメレンゲを作る。

  6. 6

    2の栗を加えて軽く混ぜる。

  7. 7

    6にメレンゲをひとすくい加えて泡だて器で混ぜなじませる。

  8. 8

    ゴムベラに変えて粉の半量をさっくりと混ぜ合わせる。

  9. 9

    次にメレンゲの半量を加えさっくり混ぜ合わせる。

  10. 10

    また残りの粉を加えさっくり混ぜ合わせる。

  11. 11

    最後に残りのメレンゲを加えさっくりと混ぜ合わせる。

  12. 12

    すべて混ぜ合わせた状態。

  13. 13

    型に生地を入れ平らにし飾り用の栗を並べ170℃のオーブン40分位焼く。竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです。

  14. 14

    型から出して冷まします。

  15. 15

    カットしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cherryパフェ
cherryパフェ @cook_40057889
に公開
お菓子作り・パン作りが趣味です✿
もっと読む

似たレシピ