昔ながらのピーナツみそ【JAはだの】

JAはだの
JAはだの @cook_40318097

秦野の特産品でもある落花生で作った簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
秦野の地で昔から食べ続けられてきた郷土料理を、より多くの方に食べていただきたいと思い、レシピを投稿しました。

昔ながらのピーナツみそ【JAはだの】

秦野の特産品でもある落花生で作った簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
秦野の地で昔から食べ続けられてきた郷土料理を、より多くの方に食べていただきたいと思い、レシピを投稿しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みそ 130g
  2. 砂糖 140g
  3. 生落花生(皮付き) 500g
  4. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにみそと砂糖を入れてよく混ぜ合わせる

  2. 2

    鍋に生落花生を入れてサラダ油をひたひたになるまで注ぎ、中火にかける

  3. 3

    10分ほど揚げてかりっとしたらざるに空け、ペーパータオルで余分な油を吸い取る

  4. 4

    熱いうちに①に入れてさっくりと混ぜる

  5. 5

    バットに移し、粗熱を取って冷ます

コツ・ポイント

砂糖の量を少なめにするとごはんの付け合わせやお酒のおつまみになり、多めにするとお茶請けにもなります。
揚げる時落花生からパチパチと音がしてきたら油から上げる目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JAはだの
JAはだの @cook_40318097
に公開
神奈川県中西部にある秦野市を管内とするJAはだの(秦野市農業協同組合)の公式キッチンです。秦野の郷土料理や特産品を中心とした美味しいレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ