ケチャップ味の海老チリ

96親父 @cook_40305166
オーソドックスなケチャップ味の海老チリです。
このレシピの生い立ち
最近はオイスター味の海老チリばかり作っていたので、久しぶりケチャップ味のも。
ケチャップ味の海老チリ
オーソドックスなケチャップ味の海老チリです。
このレシピの生い立ち
最近はオイスター味の海老チリばかり作っていたので、久しぶりケチャップ味のも。
作り方
- 1
【海老の下処理】
剥き海老の背中に軽く切り込みを入れ、背中を開き、背ワタを取り除き、ボウルに入れる。 - 2
ボウルに▲を入れ、しっかりと海老を揉み洗いし、3分ほど浸けておく。
- 3
海老を流水でしっかりと洗う。
- 4
③の海老をキッチンペーパーでしっかりと水気を切る。
- 5
【衣づけ】
ボウルにたまごを割り入れ、しっかりと溶いた後、④の海老を入れる。 - 6
ボウルに■を入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
- 7
【海老の下揚げ】
海老が浸るくらいのサラダ油(分量外)をフライパンに入れ、強火にかける。 - 8
フライパンが温まったら、⑥の海老を少量ずつ入れ、海老に半分火が通ったくらいで取り出す。
- 9
【チリソースづくり】
フライパンに★のサラダ油をひき、★の残りを全て入れる。 - 10
フライパンを中火で温め、香りがたってくるまで混ぜながら炒める。
- 11
器に●を全て入れて、しっかりと混ぜ合わせる。
- 12
フライパンに11を全て入れ、強火で沸騰させ、アルコールをとばす。
- 13
【仕上げ】
ボウルに片栗粉と水を入れ、しっかりと混ぜ合わせて水溶き片栗粉をつくる。 - 14
ネギはみじん切りにしておく。
- 15
フライパンに⑧の海老を入れ、一混ぜしたら塩と酢を入れ、さらに混ぜ合わせる。
- 16
火を止めてから、13の水溶き片栗粉を少量ずつフライパンに入れ、全体を混ぜ合わせていく。
- 17
フライパンを強火にかけ、1分ほど沸騰させたら、器に盛り付け、上にネギを散らしたら完成。
コツ・ポイント
※①で海老の背中に軽く包丁を入れると海老がぷっくりと仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20836605