基本の西京焼き

96親父
96親父 @cook_40305166

魚の西京漬けを焼きました。
このレシピの生い立ち
グリルは使いたくなかっただけです。

基本の西京焼き

魚の西京漬けを焼きました。
このレシピの生い立ち
グリルは使いたくなかっただけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. 西京漬けの魚(さわらマナガツオなど) 7切れ

作り方

  1. 1

    魚についている西京味噌は手で取り除き、皮目に切り込みを入れておく。

  2. 2

    フライパンにクッキングシートを敷き、フライパンからはみ出している部分を切り落とす。(着火事故防止のため)

  3. 3

    ②のフライパンに①の魚の皮目側を下に置く。(火側に皮目をもってくる)
    フライパンを中火にかけ、7分焼く。

  4. 4

    いったん火を止めて、さわらの上下を入れ替え、さらに4分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

※西京漬けの味噌は水で洗い流さないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ