豚ひき肉とひじきの玄米ごはん お弁当にも

kaolin87
kaolin87 @cook_40341644

玄米と白ごまの香ばしさ、豚肉のコク、大葉の香りと歯応え、一品でも大満足のレシピです。
このレシピの生い立ち
タンパク質&野菜&食物繊維&鉄が一度にとれる、こどもが喜ぶ甘辛の混ぜごはんを作りたくて。

豚ひき肉とひじきの玄米ごはん お弁当にも

玄米と白ごまの香ばしさ、豚肉のコク、大葉の香りと歯応え、一品でも大満足のレシピです。
このレシピの生い立ち
タンパク質&野菜&食物繊維&鉄が一度にとれる、こどもが喜ぶ甘辛の混ぜごはんを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 発芽玄米玄米 適量
  2. 豚ひき肉 150g
  3. ひじき 10g
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン 1ヶ
  6. 日本酒 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. てんさい糖(砂糖でも) 大さじ1.5
  9. 白ごま すきなだけ
  10. 大葉 すきなだけ

作り方

  1. 1

    発芽玄米を炊きます。
    玄米を1日半ほど水につけ(6時間に1度水を替える)10粒に1粒ほど発芽させてから炊飯します。

  2. 2

    ひじきを戻します。

  3. 3

    人参、ピーマンを千切りにします。できるだけ細かく切ると、こどもにバレません。笑

  4. 4

    フライパンで豚肉をしっかり炒めます。
    油はしかず、出てきた油で揚げ煮するようにしっかりと水分を飛ばし切ります。

  5. 5

    余分な脂をペーパーで拭き取ります。

  6. 6

    3の人参、ピーマンを追加して、しんなりするまで炒めます。

  7. 7

    一旦火を止めてから調味料を加えて、水分を飛ばすように再度炒めます。

  8. 8

    ボールに玄米、白ごま、7をお好みの量を入れてよく混ぜます。

  9. 9

    盛り付けて、できあがり。子供用には大葉はなしにしました。

コツ・ポイント

タンパク質&野菜&食物繊維&鉄が一度にとれる、こどもが喜ぶ甘辛味です。

豚肉の脂を拭き取るので、お弁当にも使えるとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaolin87
kaolin87 @cook_40341644
に公開
4歳、1歳男児の母、育休中の管理栄養士です。おいしくヘルシーなレシピに挑戦していきたいです(o^^o)
もっと読む

似たレシピ