ビーツのリンゴ酢漬け

おかあしゃんキッチン
おかあしゃんキッチン @cook_40299450

デンマークにいた時によく食べていた甘酸っぱいビーツです。色鮮やかで食卓が華やかになります。
このレシピの生い立ち
地元で採れた生のビーツが売られていたので、久しぶりに食べたくなり作ってみました。簡単に出来るのでオススメです。

ビーツのリンゴ酢漬け

デンマークにいた時によく食べていた甘酸っぱいビーツです。色鮮やかで食卓が華やかになります。
このレシピの生い立ち
地元で採れた生のビーツが売られていたので、久しぶりに食べたくなり作ってみました。簡単に出来るのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ 2個
  2. レモン 大さじ1
  3. リンゴ 適量

作り方

  1. 1

    ビーツは洗って皮のついたまま、鍋に入れる。

  2. 2

    ビーツが浸るくらいの水と、材料のうちレモン汁を鍋に入れ、茹でる。

  3. 3

    沸騰して10分ほど茹でたら火を止め、そのまま10分ほどおく。

  4. 4

    鍋の中からビーツを取り出し、皮を剥く。火傷しないように注意!

  5. 5

    皮を剥いたビーツを輪切りにしてタッパーなどに移し、ビーツが浸るくらいにリンゴ酢を入れる。

  6. 6

    一晩寝かせれば出来上がり。

コツ・ポイント

ビーツは皮のついた状態のままで茹でてください。色が溶け出てしまいます。茹でる時のレモン汁は、お酢でも大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかあしゃんキッチン
に公開
食べること大好き。子どもと一緒に美味しいものを手軽におうちで食べられるよう、日々料理に奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ