レンジでなすと大豆ミートのごまみそ炒め

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
ごはんが進む簡単おかずです。いつもフライパンで作っていましたが、レンジで作ると時短になり、油の量も控えめですみます。
このレシピの生い立ち
母のお弁当によくはいっていたおかずですが、大豆ミートに応用してみました。
レンジでなすと大豆ミートのごまみそ炒め
ごはんが進む簡単おかずです。いつもフライパンで作っていましたが、レンジで作ると時短になり、油の量も控えめですみます。
このレシピの生い立ち
母のお弁当によくはいっていたおかずですが、大豆ミートに応用してみました。
作り方
- 1
なすはへたを切り落とし、輪切りにする。
- 2
グルラボ等になすと大豆ミートを入れ、ごま油を回し入れる。
- 3
ふたをして、電子レンジ600W2分加熱する。
- 4
その間にたれの材料(みそ、みりん、醤油)をあえておく。
- 5
加熱をいったんふたをあけ、ごまと4を回し入れてからめて、粗熱がとれたら、器に盛り、大葉の千切りを添える。
似たレシピ
-
大豆のお肉でナスとピーマンの簡単みそ炒め 大豆のお肉でナスとピーマンの簡単みそ炒め
定番のナスとピーマンの味噌炒め。大豆のお肉を使うと豚バラよりも脂を抑えられるのに、ご飯が進むメインおかずになります! おいとさん -
-
-
-
なすと大豆ミートのごまもろみ炒め なすと大豆ミートのごまもろみ炒め
発酵食品は最高。「もろみ」を使った簡単レシピです。味噌とは違う味わいでごはんが進みます。味噌に代えてもおいしいです。 ちいさなしあわせKT -
レンジで簡単☆茄子のツナ味噌炒め。 レンジで簡単☆茄子のツナ味噌炒め。
レンジ5分で作れるご飯がもりもり食べられる茄子おかず。油で炒めるよりもヘルシーです。たっぷり作って常備菜にもおすすめ。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20841314