完熟マンゴーとフランジパーヌのタルト

FumieT
FumieT @cook_40128296

フランジパーヌとディプロマットクリームの上にたっぷりの完熟マンゴーをのせました。タルト台にはメープルシュガーを使用^^
このレシピの生い立ち
完熟マンゴーを贅沢に使ったタルトが食べたくて作りました!

完熟マンゴーとフランジパーヌのタルト

フランジパーヌとディプロマットクリームの上にたっぷりの完熟マンゴーをのせました。タルト台にはメープルシュガーを使用^^
このレシピの生い立ち
完熟マンゴーを贅沢に使ったタルトが食べたくて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmタルト型 底取れ式使用
  1. タルト台
  2. 無塩バター(常温) 65g
  3. メープルシュガーパウダー(粉糖可) 50g
  4. 溶き卵(常温) 30g
  5. 薄力粉 120g
  6. ニラオイル(省略可) 3-4滴
  7. アーモンドクリーム
  8. 無塩バター(常温) 35g
  9. アーモンドプードル 35g
  10. グラニュー糖 30g
  11. 溶き卵(常温) 30g
  12. 薄力粉 7g
  13. カスタードクリーム
  14. 卵黄 2個分
  15. グラニュー糖 30g
  16. 牛乳 150ml
  17. グラニュー糖(牛乳用) 小さじ1
  18. 薄力粉 12g
  19. ニラオイル(省略可) 3滴
  20. 泡立てた生クリーム
  21. 生クリーム 100g
  22. グラニュー糖 小さじ1
  23. ニラエッセンス 2-3滴
  24. ※半分はディプロマットに使って 残り半分はデコレーションに使います
  25. トッピング
  26. 完熟マンゴー 1-2個
  27. シロップ
  28. 熱湯 大さじ2
  29. グラニュー糖 大さじ1
  30. キルシュ 小さじ2

作り方

  1. 1

    動画はこちらhttps://youtu.be/tve8E3sy7d8

  2. 2

    【タルト生地】メープルシュガーパウダーにダマがあれば、よくつぶしておきます。卵は常温のものを使います。

  3. 3

    バターをクリーム状にしたら、メープルシュガーを3回に分けて加えて、その都度よくなじませます。

  4. 4

    ハンドミキサー低速で約2分、白っぽくなるまで混ぜます。

  5. 5

    溶き卵を3回に分けて加えて、その都度低速でよく混ぜます。バニラオイルを加えて混ぜます。

  6. 6

    薄力粉を加えて、折り混ぜます。ごろごろと大きな塊になって、だいたいまとまればOK。

  7. 7

    真ん中に生地を集めて、ボウルに押し付けながら全体をすりつぶします。

  8. 8

    中央にまた生地を集めて再度すりつぶします。計3回やります。

  9. 9

    ラップで包んで平らに整えます。冷蔵庫で3時間~一晩寝かせます。

  10. 10

    【アーモンドクリーム】分離しやすいので、卵は人肌に温めるのがおすすめです。夏場なら常温でOK。

  11. 11

    バターをクリーム状にします。グラニュー糖を2回に分けて加えて、その都度よく混ぜます。

  12. 12

    ハンドミキサー低速で約1分ほどすり混ぜます。

  13. 13

    溶き卵を6回に分けて加えます。その都度、低速で完全になめらかになるまで混ぜます。(乳化)

  14. 14

    アーモンドプードルと薄力粉をふるい入れます。押し付けるようによく混ぜて、均一にします。

  15. 15

    小さめのボウルなどに移して、ぴったりラップをしたら、冷蔵庫で3時間~一晩寝かせます。

  16. 16

    【タルト台の空焼き】オーブンは190℃に予熱しておきます。タルト生地を、型に敷きます。

  17. 17

    今回は、メープルシュガー入りの柔らかい生地なので、薄く伸ばさずに敷きます。室温が高い時にもおすすめの敷き方です。

  18. 18

    タルト生地を出して5-10分ほど置いたら、手でほぐします。

  19. 19

    打ち粉をして、ざっと丸く平らな形にしたら、型の真ん中に置きます。

  20. 20

    ラップをかぶせて、コップの底などで押しながら、敷き詰めていきます。3-5mmの厚さを目安にして、敷きます。

  21. 21

    生地の余分を取り除きます。一旦冷蔵庫で15-30分冷やします。

  22. 22

    底にピケをして、クッキングシートを敷いたら、重石を入れます。

  23. 23

    オーブンを170℃に下げて、15-18分、縁がうっすら色づき始めるまで焼きます。

  24. 24

    シートと重石を取り除いて、さらに5分焼きます。底全体が乾燥するぐらいまでです。そのまま冷ましておきます。

  25. 25

    【カスタード】小鍋に卵黄とグラニュー糖を入れて、ホイッパーで少し白っぽくなるまで混ぜます。

  26. 26

    バニラオイルを加えて混ぜたら、薄力粉をふるい入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  27. 27

    耐熱容器に牛乳とグラニュー糖小さじ1を入れて軽く混ぜたら、レンジ600Wで1分温めます。(砂糖は膜防止)

  28. 28

    かき混ぜながら、温めた牛乳を小鍋(卵液)に注ぎ入れます。均一になるまでよく混ぜます。

  29. 29

    小鍋を中火にかけます。常時かき混ぜながら、どろっとするぐらいまで加熱します。

  30. 30

    一旦火を止めて、よく混ぜてムラをなくします。

  31. 31

    再度中火で、かき混ぜながら2分ほど加熱します。手を止めると、ボコッボコッと大きな気泡が出てくるまでです。

  32. 32

    バットなどに出して、ぴったりラップをかぶせたら、氷や保冷剤などをのせて急冷します。

  33. 33

    【フランジパーヌ】カスタードを冷ましている間に、アーモンドクリームを冷蔵庫から出して、常温でゆるめておきます。

  34. 34

    よく冷えたカスタード70g分をボウルに入れます。

  35. 35

    ヘラでなめらかにほぐします。(よく炊けたカスタードは冷えるとプリンのように固まっています)

  36. 36

    そこに、ゆるめておいたアーモンドクリームを全量加えて、均一になるまで混ぜます。

  37. 37

    【焼成】オーブンを190℃に予熱します。よく冷めたタルト台にフランジパーヌを入れて平らにならします。

  38. 38

    オーブンを170℃に下げて、きつね色になるまで35-40分焼きます。

  39. 39

    シロップを作ります。熱湯とグラニュー糖を合わせて、よく混ぜて砂糖を溶かします。キルシュを加えたら、5分ほど冷まします。

  40. 40

    フランジパーヌの上にシロップを打ちます。クッキー生地に当たらないように、少し内側に打ちます。

  41. 41

    よく冷ましてから、型から出します。

  42. 42

    【ディプロマットクリーム】生クリームにグラニュー糖を加えたら、氷水に当てながら、もったりするまで泡立てます。

  43. 43

    氷水から出して、バニラエッセンスを加えたら、ホイッパーで柔らかい角が立つまで泡立てます。

  44. 44

    残りのカスタードをなめらかになるまでほぐしたら、泡立てた生クリームを「半分」加えます。

  45. 45

    均一になるまで折り混ぜます。(練らないように混ぜてくださいね)

  46. 46

    残った生クリームはデコレーションに使うので冷蔵庫に入れておきます。

  47. 47

    【仕上げ】ディプロマットクリーム全量をフランジパーヌの上に絞り出します。タルト台から少しスペースを空けて絞ります。

  48. 48

    中央が盛り上がるように絞ると仕上がりが綺麗です。

  49. 49

    マンゴーの種の周りの果肉を切り落としたら、5mmほどにスライスします。

  50. 50

    ディプロマットクリームの上に放射状に並べていきます。

  51. 51

    残りの生クリームを周りに絞ったら出来上がりです。よく冷やして食べるとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FumieT
FumieT @cook_40128296
に公開
お菓子作りが大好きです^^YouTubeレシピチャンネルもやってます!https://www.youtube.com/channel/UCUjR3w--RHQ8wgLrBtfw6HA皆さんどうぞよろしく\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ