ザワークラウト

moon_min @cook_40332189
キャベツを手軽に大量に食べられる常備食
発酵の酸味がとても健康に良さそうです
このレシピの生い立ち
酵素は腸に良いと聞いてやってみました。キャベツの乳酸菌でお腹活き活きな気がしなくもないです。
ザワークラウト
キャベツを手軽に大量に食べられる常備食
発酵の酸味がとても健康に良さそうです
このレシピの生い立ち
酵素は腸に良いと聞いてやってみました。キャベツの乳酸菌でお腹活き活きな気がしなくもないです。
作り方
- 1
保存容器は煮沸し、完全に水気を切っておく。(雑菌が繁殖するのを防ぐため)
- 2
キャベツを千切りにする。
キャベツの表面の青緑部分は使用するので捨てちゃダメ。 - 3
キャベツ総量に対し2%の塩で、汁が出るまで10分程度揉み込む。
例)キャベツ1,000gなら20gの塩 - 4
1.の瓶にキャベツを入れる。
空気に弱いので、気泡が入らないよう綿棒で隙間なく押し詰める。 - 5
キャベツが頭を出さないよう3.で出てきた汁も入れる。キャベツの表面の青緑部分の葉を蓋にする。
- 6
常温の日陰になるところで7日ほど放置すれば完成。ぷくぷくと泡が出てきたら発酵が成功している証拠。
- 7
※ 瓶の蓋を開けるとプシュっ!とガスが出てきますが、正しく発酵されているためです。
- 8
※キャラウェイシードと一緒に漬けるのが本場流らしいですが、少しツンとしたミント感があり、苦手だったのでローリエ入れます。
- 9
粗挽き胡椒などお好みでかけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
季節によって浸かる具合が違います。冬から春にかけては1週間で丁度良かったです。
発酵させている間は蓋を開けない方が良いみたいですが、気になる方は味見をしながら浸かり具合を見ると良いと思います。私は開けてました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩だけで作る 春キャベツのザワークラウト 塩だけで作る 春キャベツのザワークラウト
柔らかくて甘い春キャベツは、今の時期だけ。ざくざく大きく切って乳酸発酵させました。ヨーグルトメーカーなら簡単です。色々な料理に使い回すので、最近はスパイス類は邪魔なので入れなくなりました。春キャベツは葉が柔らかいので普通のキャベツよりも早く発酵します。香りが良く、柔らかいので、とても食べやすいと思います。 guzavie -
プロ直伝!酢キャベツ、ザワークラウト減塩 プロ直伝!酢キャベツ、ザワークラウト減塩
簡単に乳酸、発酵キャベツを作ります。ダイエットや美容のために毎日食べるとすぐに実感がでてきます。発酵させるレシピです。 植野利幸シェフ -
-
即席ザワークラウト サンドパンに 即席ザワークラウト サンドパンに
キャベツ細切りをレンチン。ミックススパイスやキャラウェイシードで風味付け。発酵していないので酸味がなく食べやすい。 lunadrop -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20843660