ソパデキヌア

ミカエル255 @cook_40348947
キヌアは『母なる穀物』と呼ばれていて
NASAの宇宙食として認定されています。
インカの時代から食されていたそうです。
このレシピの生い立ち
ペルー人の旦那さまと、目下ペルー料理研究中です。今回は、季節が夏なので茄子も1本入れました。野菜は、ミックスベジタブル(冷凍)でも
色どり豊かで良いと思います。ミックスベジタブルを入れる場合は、別容器でサランラップして
5分レンジしたものを
ソパデキヌア
キヌアは『母なる穀物』と呼ばれていて
NASAの宇宙食として認定されています。
インカの時代から食されていたそうです。
このレシピの生い立ち
ペルー人の旦那さまと、目下ペルー料理研究中です。今回は、季節が夏なので茄子も1本入れました。野菜は、ミックスベジタブル(冷凍)でも
色どり豊かで良いと思います。ミックスベジタブルを入れる場合は、別容器でサランラップして
5分レンジしたものを
コツ・ポイント
今回は、白キヌアを使いましたが
赤、白、黒の3色キヌアも販売されている
から、お好みでお選び下さい。
KALDIカルディで今回は調達しました。
自然食品のお店、キョーダイマーケットなどでも、購入可能です。
ポイントとしてはキヌアをよく洗う。
似たレシピ
-
栄養たっぷり!キノア(キヌア)のサラダ★ 栄養たっぷり!キノア(キヌア)のサラダ★
キノア(キヌア)はインカ帝国時代から食されていた穀物だそうです。体に必要なたんぱく質とアミノ酸が一杯!そんな身体にいい物を美味しくいただく方法★ FJ40 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20844932