【バランス】オープンオムレツ

卵・お肉・野菜がたっぷり入った食べ応えのあるオムレツです♪これ1品で大満足!
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。電気オーブンの場合は、温度を上げて(220℃ぐらい)焼いてください。オーブン等を使わずに、フライパンで焼いてもOK!
【バランス】オープンオムレツ
卵・お肉・野菜がたっぷり入った食べ応えのあるオムレツです♪これ1品で大満足!
このレシピの生い立ち
松戸市食生活改善サポーターが作成したレシピ集(2022)に掲載されているレシピです。電気オーブンの場合は、温度を上げて(220℃ぐらい)焼いてください。オーブン等を使わずに、フライパンで焼いてもOK!
作り方
- 1
ほうれん草は、長さ2㎝程度に切り、キャベツは長さ3㎝程度のせん切りにする。
- 2
じゃがいもは7~8㎜の角切り、玉ねぎはみじん切り、ミニトマトは半分に切っておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏ひき肉を炒め、塩、こしょうを振る。
- 4
肉の色が変わったら、玉ねぎ、じゃがいもを加えて、さらに炒める。
- 5
玉ねぎが透き通ってきたら、ほうれん草、キャベツも加え、しんなりするまで炒めたら、火を止める。
- 6
ボウルに卵を割り入れ、牛乳とよく混ぜ合わせ、ピザ用チーズ、5の炒め合わせた野菜を加えてよく混ぜ合わせる。
- 7
耐熱容器(18㎝×23㎝×3㎝程度の大きさ)にオーブンシートを敷き、6を流し入れる。切ったミニトマトを上にのせる。
- 8
200℃のオーブンで20分~25分ほど焼く。粗熱がとれたら食べやすい大きさに切り分け、皿に盛りつける。
- 9
※オーブントースターなら、900wで20分程度焼きます。途中で焦げてしまいそうな場合は、アルミ箔で覆います。
コツ・ポイント
【1人あたりの栄養価】エネルギー294キロカロリー たんぱく質19.1g 脂質17.8g 炭水化物13.3g カルシウム239㎎ 鉄2.1㎎ 食塩相当量1.0g
似たレシピ
その他のレシピ