ジューサーの残りカス 豚バラカレーライス

Pensuke103
Pensuke103 @cook_40265567

野菜を余すことなく使ったフードロス対策にもなりますが、旨さ満点のカレーライスになります。
このレシピの生い立ち
スロージューサーの残りカスやクズ野菜を使って美味しい料理を作りたくてこのレシピにたどり着きました。塩味・苦味・甘味・旨味・酸味のバランスが良く、何度でも作りたくなるレシピに仕上がりました。

ジューサーの残りカス 豚バラカレーライス

野菜を余すことなく使ったフードロス対策にもなりますが、旨さ満点のカレーライスになります。
このレシピの生い立ち
スロージューサーの残りカスやクズ野菜を使って美味しい料理を作りたくてこのレシピにたどり着きました。塩味・苦味・甘味・旨味・酸味のバランスが良く、何度でも作りたくなるレシピに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. 豚バラ肉ブロック 500g
  2. 玉ネギ 1個
  3. りんご 2個
  4. トマト 2個
  5. 人参 1本
  6. みりん 小さじ1
  7. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    料理の時に使わなかった野菜の皮やヘタなど(いわゆるクズ野菜)を冷凍して保存しています

  2. 2

    クズ野菜をみりんと一緒に弱火で30分茹でる。クズ野菜を濾して豚バラ肉と玉ネギを煮込むためのスープにする

  3. 3

    トマト・りんご・人参をスロージューサーでジュースにして飲みます

  4. 4

    スロージューサーの残りカスを集めて保存する

  5. 5

    豚バラ肉ブロックに塩胡椒して30分ほど寝かす。塩の浸透圧で余分な水分を脱水するので肉が引き締まります

  6. 6

    キッチンペーパーで脱水した豚バラ肉ブロックを切り分けます

  7. 7

    豚バラ肉をフライパン(写真はグリルパン)で焼いて余分な油をキッチンペーパーでドンドンと吸い取ります

  8. 8

    豚バラ肉から出た油を少しだけ使って玉ネギを炒めます。茶色くなるまで根気よく炒め、豚バラ肉と一緒にクズ野菜のスープへ

  9. 9

    豚バラ肉と玉ネギを保温鍋でじっくり煮込む。豚肉に竹串がずっと通るまで煮込んだら、いったん濾してカレールーの分量通りにする

  10. 10

    濾したスープに煮込んだ具材を戻し、更にスロージューサーの残りカス煮込み、最後にカレールーを投入。とろみが出たら完成!

コツ・ポイント

スロージューサーなどの残りカスやクズ野菜を有効利用して栄養たっぷりの絶品カレーを作りました。
トマトの酸味・りんごの甘味などが加わり本当に美味しいカレーが完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pensuke103
Pensuke103 @cook_40265567
に公開

似たレシピ