作り方
- 1
ソーセージは少量の水を入れ蓋をし蒸し焼き。途中水がなくなったら足しながら蒸す。
- 2
ソーセージの両端は切り落とし4等分にし、きのこに詰める。1の煮汁はそのまま、無ければ油分を加え火にかける。
- 3
じゅうじゅうしてきたらチーズをのせ蓋をし火を止める。
- 4
チーズが溶けたら完成。
- 5
フライパンに残った水分があれば上からかけて。胡椒を振ったりマスタードやケチャップのせても。
コツ・ポイント
ソーセージは意外と火が通るのに時間がかかります。
他ソーセージで作ったり
トースターやオーブンで焼いても。
似たレシピ
-
-
材料3つ★キュートなテントウ虫おにぎり 材料3つ★キュートなテントウ虫おにぎり
赤ウインナーと海苔と黒ごま。それだけあれば簡単キュートなキャラ弁が作れます♪寝坊した朝にも重宝しますよ~^^ アールmama -
-
-
マッシュルームの洗い方・冷凍保存方法♡ マッシュルームの洗い方・冷凍保存方法♡
マッシュルームは悪くなりやすいので、買ってきたらすぐ冷凍しちゃうと楽です!生でも食べられますが、火を通した方が安全です。 あいもん料理部 -
-
マッシュルームとウインナーのキッシュ風 マッシュルームとウインナーのキッシュ風
マッシュルームとウインナーにチーズをのせてオーブンで焼く♪パイ生地がないのでキッシュでは無い?キッシュ風という事で euphorn34 -
-
まるっと可愛い♥スタッフドマッシュルーム まるっと可愛い♥スタッフドマッシュルーム
ワインのお供に♥大好きなマッシュポテト応用編!簡単だし、何入れてもOK!アイデア次第でおいしさ広がる系です♫(写真左下) DripDESIGN -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20851807