きゅうりのパリパリ漬け

ケロケロにゃふ
ケロケロにゃふ @cook_40182995

台所仕事のついでに作ってたら、何時でもっ好きな時に食べられる~\(^o^)/
このレシピの生い立ち
なーんにもしたくないけど、食べたい!時のための常備菜。

きゅうりのパリパリ漬け

台所仕事のついでに作ってたら、何時でもっ好きな時に食べられる~\(^o^)/
このレシピの生い立ち
なーんにもしたくないけど、食べたい!時のための常備菜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ★上白糖 大さじ2
  3. ★酢(お好みの) 大さじ2
  4. めんつゆ 大さじ2
  5. ★液体塩こうじ 小さじ1
  6. ★顆粒鶏ガラスープ素or.昆布 少々
  7. ゴマ 小さじ1~大さじ1
  8. いりゴマ&すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりを、2~3ミリくらいの、ななめせん切りにする。
    乱切りでも、お好みの食感を求めて切って大丈夫です。

  2. 2

    せん切りにしたきゅうりと、調味料全てを、ポリ袋に入れて、できる限り空気を抜いて、しっかり縛る。

  3. 3

    調味料を混ぜ合わせるため、もみもみする。

  4. 4

    数時間後~4日以内で、食べられまーす。

コツ・ポイント

『液体塩こうじ』は、なくても美味しくできます。
ゴマ油とゴマは、食べる時に、お好みで追加したら、濃厚になります。
写真は、『何時でも食べられるトマト』と一緒のしかなくって(苦笑)。姉妹おかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロケロにゃふ
ケロケロにゃふ @cook_40182995
に公開
基本は、料理面倒くさがりや…だけど、気分がノリ♪だしたら、とことん作り出してしまう両極端な性格(笑)食べること大好き!美味しいものが食べたい!自己満足にひたりたい!!(笑っ) が活力となってる、旦那殿と2人暮らしの主婦10年生でっす。
もっと読む

似たレシピ