茄子とウィンナーの塩こんぶバター炒め

☆atsuki☆ @cook_40299610
ウィンナーとナスを塩こんぶとバターで炒めた簡単で美味しい一品 ご飯に乗せてミニ丼にしても♪
このレシピの生い立ち
バターと塩こんぶの組み合わせが好き
茄子とウィンナーの塩こんぶバター炒め
ウィンナーとナスを塩こんぶとバターで炒めた簡単で美味しい一品 ご飯に乗せてミニ丼にしても♪
このレシピの生い立ち
バターと塩こんぶの組み合わせが好き
作り方
- 1
ナスは、半分に切ってから斜めに薄切りして水に入れる←後でチン♪するのでスチーマー使用
ウィンナーも斜めに薄切りする
- 2
ナスの水を切ってレンジで3分チン♪
フライパンに油を入れウィンナーがこんがりするまで炒める
- 3
レンジでチン♪したナスの水気を切ってからフライパンに入れたら、バターを入れて塩・コショウしてサッと炒める
- 4
塩こんぶを入れて更に炒める
バターが溶けてナスがしんなりしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
ナスをレンジでチン♪しておく←しんなりしてバター染み染みで美味しい
後からバターを入れるので油は、少しで大丈夫
似たレシピ
-
-
-
-
アボカドウィンナーのガーリックバター炒め アボカドウィンナーのガーリックバター炒め
アボカドとミニウィンナー!そして余っていたお野菜をガーリックバターで炒め、白ワインやビールのおつまみに!!おいしい~☆くいしんぼうあゆぱん
-
-
アスパラガスとウインナーのバター炒め アスパラガスとウインナーのバター炒め
フライパン1つでアスパラガスとウインナーを炒めるので簡単!ほんのり香るバターが美味しい♪お弁当にもぴったりです。 もふもふクロさん -
-
【作りおき】えのピー塩昆布バター炒め 【作りおき】えのピー塩昆布バター炒め
ピーマンとえのきを使った簡単で美味しい炒め物。塩昆布とバターの風味がピーマンの青々しさを引き立て、ごはんもお酒も進みます。炒める時間は2分ほど!思い立ったらすぐ出来る優秀な副菜です。冷蔵庫で2〜3日は日持ちするので、作りおきにも向いています。塩昆布は自家製のを使いましたが、市販の塩昆布でも美味しく出来ます。 tenten -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20861627