タラバ蟹のさばき方(下準備編)

かにのマルマサ
かにのマルマサ @cook_40296430
北海道千歳市真々地2丁目1-24

今回は、甲羅を外し脚だけにする方法をご紹介いたします。こうすることで、茹でたり焼いたりと調理がしやすくなります。
このレシピの生い立ち
タラバ蟹はとても大きい蟹なので、丸ごと茹でるには、それなりに大きな鍋が必要です。しかしながら、ご家庭に直径40センチ以上の鍋を、お持ちのご家庭が少ないと思い、このようなさばき方のレシピをつくりました。

タラバ蟹のさばき方(下準備編)

今回は、甲羅を外し脚だけにする方法をご紹介いたします。こうすることで、茹でたり焼いたりと調理がしやすくなります。
このレシピの生い立ち
タラバ蟹はとても大きい蟹なので、丸ごと茹でるには、それなりに大きな鍋が必要です。しかしながら、ご家庭に直径40センチ以上の鍋を、お持ちのご家庭が少ないと思い、このようなさばき方のレシピをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. タラバ蟹 2.5kg 1尾
  2. キッチンバサミ 1丁

作り方

  1. 1

    蟹を裏返し、ふんどし(三角形部分)を切り取ります。

  2. 2

    胴体を中心から切ります。

  3. 3

    脚のつけ根を切ります。

  4. 4

    甲羅から脚を外します。

  5. 5

    エラを切り取ります。

  6. 6

    口を切り取り、下処理は終了です。

  7. 7

    大きなタラバ蟹も脚だけにすることで、小さい鍋で茹でられます。

  8. 8

    先程、切り取ったふんどしの中にも、蟹肉があるので、余分なカニミソを取り除き、調理してください。

  9. 9

  10. 10

  11. 11

  12. 12

  13. 13

コツ・ポイント

タラバ蟹が動いて調理しづらい場合、水道水に10分程度漬けると、蟹が弱り調理がしやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かにのマルマサ
かにのマルマサ @cook_40296430
に公開
北海道千歳市真々地2丁目1-24
新千歳空港近くにある活蟹専門店「かにのマルマサ」。総水量50トンの巨大水槽を備え、取り扱う蟹は北海道屈指の鮮度を誇ります。当店では、北海道沿岸で水揚げされる新鮮な蟹を大型水槽に畜養。活力をつけた蟹を発送直前に箱詰めし、全国各地に最速でお届けしております。また、北海道産の新鮮な魚介類を使ったおすすめ料理やアレンジレシピをご紹介しております。
もっと読む

似たレシピ