簡単ズボラ♥️夏野菜サバ缶和風アヒージョ

フライパン1つ そのまま食卓へ♥️簡単なのに高見え!(夏野菜、サバ缶、にんにく、味噌、桜エビ、唐辛子、オリーブ油)
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷりおいしく食べたい!でも、洗い物も減らしたい!簡単でズボラでも高見え狙いたい♥️ということで(*/∀\*)
簡単ズボラ♥️夏野菜サバ缶和風アヒージョ
フライパン1つ そのまま食卓へ♥️簡単なのに高見え!(夏野菜、サバ缶、にんにく、味噌、桜エビ、唐辛子、オリーブ油)
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷりおいしく食べたい!でも、洗い物も減らしたい!簡単でズボラでも高見え狙いたい♥️ということで(*/∀\*)
作り方
- 1
お好みの夏野菜を準備する。(✳️今回、ズッキーニ、ナス、パプリカを使用)
- 2
ズッキーニ(1本)、ナス(1本)、パプリカ(1個半分)を一口大よりやや小さめの乱切りにする。
- 3
フライパンに配置する。(✳️色は混ぜずに、色別に置くとおしゃれ♥️)
- 4
中心部に隙間を空け、サバ缶(サバの水煮2缶)を煮汁ごと入れる。
- 5
サバの水煮の上に、にんにく(小1)、味噌(大1)をのせ、オリーブオイル(大3)を加える。
- 6
桜エビ(大1)、唐辛子(輪切り1つまみ)を加え、強火にかける。
- 7
缶汁とオリーブオイルが沸騰しはじめたら、中心部のにんにくや味噌を溶きほぐす。サバは形が残るように荒く崩す程度に。
- 8
周囲の野菜が煮汁を軽く吸い始めるまで火にかける。(✳️しっかりくたくたに吸わせても◯)
- 9
ネギの白い部分(10cm分)を細長く線切りにし、長さを半分にしておく。(✳️長いままでも◯、青ねぎみじん切りでも◯)
- 10
中心にネギを散らして完成。(✳️ネギを散らしてから数分火にかけても◯)
- 11
完成!
そのまま(フライパンのまま)食卓へ♥️高見え(*/∀\*)
コツ・ポイント
①サバ缶は水煮がおすすめで、煮汁ごと使います。
②お好みの野菜で楽しんでください。(キャベツやブナピー、トマト、オクラもおすすめ)
③味噌は、赤味噌や合わせみそが野菜やサバと相性抜群!
④フライパンの蓋はしません!
似たレシピ
-
-
-
「サバ缶」「アヒージョ」「簡単」で検索! 「サバ缶」「アヒージョ」「簡単」で検索!
メッチャ美味しいです!トースターで加熱するので簡単です!サバ缶とオリーブオイルですから身体に良いです!長生きできます! 沖縄沖縄沖縄 -
-
-
サバ缶(Ca va?)の彩りアヒージョ サバ缶(Ca va?)の彩りアヒージョ
サバ缶(Ca va?)を見付けたので、アヒージョを作ってみました!色んな野菜もたくさん食べられるので、オススメです。 ebiten51 -
-
-
-
-
その他のレシピ