かぼちゃやさつまいもでヘルシーコロッケ♪

みつばちまぁやん☆
みつばちまぁやん☆ @cook_40341685

揚げないので、お子さまと一緒に楽しく作れるコロッケです♪
このレシピの生い立ち
子どもが小さいので目が離せない揚げ物を減らしたくて、でも大人気メニューのコロッケを食べさせてあげたかったので欲張りしました(笑)。

かぼちゃやさつまいもでヘルシーコロッケ♪

揚げないので、お子さまと一緒に楽しく作れるコロッケです♪
このレシピの生い立ち
子どもが小さいので目が離せない揚げ物を減らしたくて、でも大人気メニューのコロッケを食べさせてあげたかったので欲張りしました(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ(またはさつまいも) お好み量。作りたい分、残り物分で♪
  2. パン粉 200gくらい(作る量に合わせてください)
  3. 大さじ1杯~2杯

作り方

  1. 1

    かぼちゃやさつまいもなど、サラダや煮物に使った残り物を使います!

  2. 2

    ※水分量が多いとうまくまとまらないので、潰してべちゃべちゃしている場合は具材を足すことをおすすめします。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、パン粉を炒り焼きします。パンのいい香りがしてきますよ(*^^*)写真はまだ途中経過のものです。

  4. 4

    パン粉はお好みの具合にできあがったら火を止めておきます。

  5. 5

    かぼちゃ(またはさつまいも)を手のひらサイズに丸くします。
    お子さまの手のサイズやお弁当箱に合わせたサイズでも大丈夫♪

  6. 6

    できあがったコロッケタネをフライパンのパン粉の中に投入!スプーンなどでまわりに衣をつけていく要領で全体に付けていきます。

  7. 7

    全体につけたら完成♪

  8. 8

    パン粉もタネも火が通っているのでこのままでも食べられます(*^^*)お好みで食べる際温めてくださいね♪

  9. 9

    ☆2020.7.1☆さつまいもコロッケでの検索にトップ5入り!(*^^*)ありがとうございます!!

コツ・ポイント

作りたい分、残り物がある分だけお好きな分量にしてすぐ作れちゃいます(*^^*)お弁当のおかずにもすぐ作れるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつばちまぁやん☆
に公開
ズボラ主婦のズボラレシピです(*^^*)誰でもすぐできるー!がモットーです♪
もっと読む

似たレシピ