オクラ山芋夏野菜海老のだしぶっかけ素麺

てりやきキッチン
てりやきキッチン @cook_40296676

山形の野菜郷土料理のだしに オクラと山芋を加えて だし汁で炊いたエビをそうめんに乗せて そうめん出汁をかけてぶっかけに
このレシピの生い立ち
本格的な夏に向けて野菜がたくさん取れてさっぱりといただける そうめん料理を作りたいと思って考えました 実に美味しいです作り方も超簡単刻んで漬けておいてそうめんを茹でるだけ、 エビの代わりにゆで鶏 何かも合いますよ

オクラ山芋夏野菜海老のだしぶっかけ素麺

山形の野菜郷土料理のだしに オクラと山芋を加えて だし汁で炊いたエビをそうめんに乗せて そうめん出汁をかけてぶっかけに
このレシピの生い立ち
本格的な夏に向けて野菜がたくさん取れてさっぱりといただける そうめん料理を作りたいと思って考えました 実に美味しいです作り方も超簡単刻んで漬けておいてそうめんを茹でるだけ、 エビの代わりにゆで鶏 何かも合いますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分 山形のだしは少し多めに作っておきます
  1. だしの材料
  2. 大根 厚さ3 mm 程度 3枚
  3. パプリカ 4 CM かける4 CM 程度
  4. オクラ 3本分
  5. 厚さ3ミリ程度のかぼちゃスライス 長さ5 CM 程度で3枚
  6. 山芋 直径5 CM 厚さ3 mm 4枚
  7. きゅうり 直径2.5cm 程度 長さ5 CM 程
  8. 白だし 大さじ1
  9. 顆粒の昆布だし 小さじ半分
  10. 海老の出汁煮の材料
  11. お好きなエビ 3匹
  12. お水 100cc
  13. めんつゆ 大さじ1
  14. お醤油 小さじ半分
  15. 煮汁は必ずあまります
  16. そうめん 一束半から二束
  17. お好みできざみねぎ薬味 少々
  18. 生姜 少々
  19. わさび 少々
  20. そうめんだし お好きな濃度でお好きなだけかけてください

作り方

  1. 1

    大根きゅうり 湯通しした かぼちゃ パプリカを細かく刻んで 軽く塩を振りも見込んで 少し水分を抜きます

  2. 2

    山芋も同様に細かく刻んで後で混ぜるので置いておきます

  3. 3

    塩漬けした野菜を 水洗いして塩気を抜いてよく絞ります そこに刻んだ山芋を加えて白だしを加えて漬け込んでおきます

  4. 4

    1時間以上をつけておいたら次に刻んだオクラを加えますオクラを早めに入れちゃうと 偏食をしちゃうので

  5. 5

    オクラを入れた後 さらに1時間程度つけておきます その間にだし汁で エビを煮て冷ましておきましょう

  6. 6

    トッピングする材料が揃ったら次にそうめんをお好みのかたさに茹でます、 茹で上がったら そうめんつゆをかけて出来上がり

  7. 7

    お好みで生姜やわさびさらにネギなど加えても美味しいですよ

コツ・ポイント

コツは作り方に書いてる通りです あの通りに作れば美味しくできると思います 気もほとんど使いませんし 夏場台所に立つ時間が節約できて簡単です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てりやきキッチン
に公開
てりやきキッチンの バズらないけど 絶対うまい レシピ (* ̄∇ ̄)ノ 合計600 メニューのうち 50種類以上のメニューがトップ10 ランキング入りしています人気はないけど美味しいものが作れる役立つレシピクックパッダーのてりやき キッチンをよろしく
もっと読む

似たレシピ