冬瓜の桜海老餡

Gonbao @gonbao
プロの味を家庭で再現した、冬瓜の桜海老餡です。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
とうがんの桜えびあん 林亮平 NHKあさイチレシピ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/220721/recipe_5.html
冬瓜の桜海老餡
プロの味を家庭で再現した、冬瓜の桜海老餡です。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
とうがんの桜えびあん 林亮平 NHKあさイチレシピ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/220721/recipe_5.html
作り方
- 1
冬瓜は種を取り除き、ピーラーで緑の色を残して皮を剥く。
- 2
出汁パックを使い出汁400mlを作り、ステンレスボールに移し氷水で冷やす。
- 3
冬瓜を2~3mmの厚さにスライスし、お湯で5分間茹でる。
- 4
冬瓜を網ですくいお湯を切り、冷やした出汁に入れ味をしみ込ませる。
- 5
ボールから半量の出汁を鍋に取り温め、桜海老と生姜の絞り汁、水溶き片栗粉を加え餡を作り、こちらも氷水で冷やす。
- 6
器に冬瓜を盛り付け、桜海老の餡をかけ、おろし生姜を添えれば完成。
コツ・ポイント
冬瓜の濃緑の薄皮とその下の薄緑の固い皮を林シェフは包丁でこそぎ落としていたが、私の使った冬瓜では固い皮の方はこそげ落とせなかったのでピーラーを使い剥いた。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20875948