野菜たっぷりポトフ♪今日の晩ごはん♪

とむふうこ
とむふうこ @cook_40350968

今日のポトフ♪今日の夜ご飯です♪ダイエット食としてもたまにまとめて作ります♪具材は基本6種以上でアレンジしてます♪
このレシピの生い立ち
ポトフ好きですが、いつもウインナー、じゃがいも、人参、キャベツくらいでした。ダイエット記事で最低6種は入れた方が良いというのを読んで、トマトやピーマン、キャベツ、白菜など毎回変えてます!今日はベーコン、芋ありでダイエット向きではないですが、

野菜たっぷりポトフ♪今日の晩ごはん♪

今日のポトフ♪今日の夜ご飯です♪ダイエット食としてもたまにまとめて作ります♪具材は基本6種以上でアレンジしてます♪
このレシピの生い立ち
ポトフ好きですが、いつもウインナー、じゃがいも、人参、キャベツくらいでした。ダイエット記事で最低6種は入れた方が良いというのを読んで、トマトやピーマン、キャベツ、白菜など毎回変えてます!今日はベーコン、芋ありでダイエット向きではないですが、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4.5人分
  1. 水 (具材によりお好み量で) 1000〜1300cc
  2. 固形コンソメ 5個〜6個
  3. 人参 1本
  4. じゃがいも 中3個
  5. アスパラガス 1束
  6. しめじ 1株
  7. プチトマト 6個
  8. ブロッコリー 1房
  9. ベーコン 4枚
  10. 醤油(無くても良い) 少々
  11. 塩コショウ お好きな量だけ
  12. その他野菜お好きに
  13. キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、パプリカ、ほうれん草など

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのお湯を入れ、固形コンソメ5個入れます。※私は早く作りあげたいのでいつもスープはお湯から作ります!

  2. 2

    固い煮込む時間を要する、人参、じゃがいもから順に切って、どんどん放り込んでいきます!トマトを煮崩れさせたい方は1番に!

  3. 3

    ※トマトを綺麗な形のまま残したい方は、人参やじゃがいもに火が通ってから入れた方が良いですがあまり味は染みません。

  4. 4

    ※ブロッコリーも綺麗な色を残したい方は、1番最初に軽く茹でて一旦よけるか、温野菜器で別に作り最後にいれる方が良いです!

  5. 5

    煮込んでいる横から、私は塩コショウがっつり、醤油少々足して味付けしています。コンソメも足りなければ足します。

  6. 6

    薄味好きな方は塩コショウ軽くのみが一般的かと!いつも大きな鍋にたっぷり作るため、だいたいしょうゆプラスしちゃいます。

  7. 7

    あとは、煮込むだけ♪
    私は味が濃いのが好きで、味を染みこませたいので20分〜30分ほど弱火で煮込みます。

  8. 8

    薄味好みの方と、野菜が硬めが好きな方は、じゃがいも、人参が適度な硬さになり、その他野菜もお好きな硬さで火を止めて下さい。

  9. 9

    いつもは、キャベツたっぷりなんですが、キャベツをきらしてしまったため今回は抜きでした。お肉欲しい時はウインナー追加します

  10. 10

    ダイエット時なら、鶏肉が良いと思いますが、たまにウインナー入りを食べたくなり入れちゃいます♪

  11. 11

    2022.8.14
    今日の夕飯検索で1位になりました✨
    ご覧頂いた皆様ありがとうございます✨
    お役に立てて光栄です✨

  12. 12

    yu228さん♪初つくれぽありがとうございます✨つくれぽいつもありがとうございます✨

コツ・ポイント

私は早く作りたくて、煮込み時間が欲しいのでお湯から作ります。いつもたくさん作るので沸かすのに時間がかかります汗。時間ないときは早めに火を止めてから放置して、ほかの料理していたら味が染みていきます✨
最短は野菜すべて温野菜にしたら早いかと!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とむふうこ
とむふうこ @cook_40350968
に公開
皆様いつもいいねありがとうございます✨時短最高!!簡単!美味しい!がモットーです!美味しい物、甘い物大好きです♪これから頑張ってアップしていきたいと思います^ ^ フォローどうかよろしくお願い致しますm(_ _)m私はトッピングをちょっとやりすぎてしまうタイプみたいで、ネギが好きでいつもネギは盛り気味です笑
もっと読む

似たレシピ