絶品☆牛肉と厚揚げの味噌炒め煮

今日の勝家御膳 @cook_40128481
ご飯泥棒のボリュームおかず。
このレシピの生い立ち
以前たけのこと牛肉、厚揚げの煮物を作ったのがとてもおいしかったので、たけのこなしで作ってみました。
絶品☆牛肉と厚揚げの味噌炒め煮
ご飯泥棒のボリュームおかず。
このレシピの生い立ち
以前たけのこと牛肉、厚揚げの煮物を作ったのがとてもおいしかったので、たけのこなしで作ってみました。
作り方
- 1
昆布とまぐろの合わせ出汁を引いておきます。
熱いうちにボウルにラップ、または容器にふたをして、香りが逃げないように。 - 2
出汁の引き方はこちらを参考にしています。
https://energeia.app/club-library/1356 - 3
玉ねぎは回し切りにし、
牛肉は食べやすく切ります。
厚揚げは湯通しして一口大に、
絹さやはさっと茹でて斜め半分にカット。 - 4
中華鍋を熱して油を敷き、すぐに玉ねぎを入れて炒めます。
今回は残りものの長ねぎも使いました。 - 5
3に火が通ったら牛肉を加え、てんさい糖を振って炒めます。
保水と旨み追加が目的。これでパサつかなくなります。 - 6
厚揚げを加えて炒め、日本酒を加えてアルコールを飛ばし、
〇を上から順に加え、出汁もおたま1杯ぐらい加えて煮込みます。 - 7
ある程度水分が飛んだら味を見て、必要ならてんさい糖や自然塩などで調えます。
- 8
火を止めて絹さやを加え、余熱で味を馴染ませます。
ひと晩置くと理想的。
食べる前に温め直してどうぞ。 - 9
残った合わせ出汁は粗熱を取って冷蔵庫へ、数日中に使い切らない場合は冷凍庫へ。
コツ・ポイント
・出汁の香りが逃げないよう熱いうちにふたをする
・中華鍋は熱してから油を入れ、すぐに最初の具を入れる
・牛肉にてんさい糖を振って炒め、保水+旨み追加
・味を調える際は醤油より塩を使ったほうが事故が起きにくい
・煮物はひと晩寝かせてからどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20878846