くるくる巻き巻き簡単角煮風

コーク510KTY☆
コーク510KTY☆ @cook_40350939

薄い豚ロース肉スライスをくるくる巻いただけでメインのおかずにボリュームアップ。手間だけど野菜を巻くと更に良しです。
このレシピの生い立ち
教えてもらったレシピの覚え書きです。オリジナルではないけれど、応用がきく、簡単、時短で味が安定しているので誰でも失敗しないと思います。お弁当にも入れやすい!

くるくる巻き巻き簡単角煮風

薄い豚ロース肉スライスをくるくる巻いただけでメインのおかずにボリュームアップ。手間だけど野菜を巻くと更に良しです。
このレシピの生い立ち
教えてもらったレシピの覚え書きです。オリジナルではないけれど、応用がきく、簡単、時短で味が安定しているので誰でも失敗しないと思います。お弁当にも入れやすい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ゆで卵 人数分
  2. オクラ 数本(無くても良い)
  3. 片栗粉 適宜
  4. 適宜
  5. 豚バラ肉(我が家は赤身ロース肉スライス) 300〜320g
  6. しょうゆ 大さじ4
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. すりおろし生姜 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    ゆで卵をほしい数分作る。可愛くハート型にしたくて箸で凹みを作ってラップで巻いていたのですが(形は失敗しました)

  2. 2

    くるくる巻く、(野菜を巻くならニンジン等は茹でてスティック状) 今回はオクラ…巻いたものに片栗粉をまぶしつける

  3. 3

    フライパンで油を熱し、巻き終わりをまずは下に向け焼きつけ、転がしながら全面に焼色をつける

  4. 4

    くるくる肉に焼色ついたらゆで卵をフライパンに加え、たれ★を入れて中火でひと煮立ちさせ、転がしながら10分程煮つける。

  5. 5

    肉に火が通り、全体に味が馴染んだら盛り付ける。ゆで卵は半分にカットした方がきれいです。

コツ・ポイント

片栗粉は薄めにまぶしつける方が良いです。
焼き始めは必ず肉の巻き終わりを下にしてスタート!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コーク510KTY☆
コーク510KTY☆ @cook_40350939
に公開

似たレシピ