シャキッと本格✩ゴーヤチャンプルー

出汁の旨味にシャキッとした歯触りのゴーヤが美味しい家族全員が大好きな一品です♪
塩と水だけで苦味を軽減する下処理もぜひ♡
このレシピの生い立ち
野菜好き(ゴーヤを除く)の4歳の息子へ食べやすくなるようにと作ったゴーヤチャンプルーのレシピです♪
これを食べて以来、毎年夏になるとスーパーで「ゴーヤチャンプーしよう!」とゴーヤを持ってきてくれるようになりました(笑)*
シャキッと本格✩ゴーヤチャンプルー
出汁の旨味にシャキッとした歯触りのゴーヤが美味しい家族全員が大好きな一品です♪
塩と水だけで苦味を軽減する下処理もぜひ♡
このレシピの生い立ち
野菜好き(ゴーヤを除く)の4歳の息子へ食べやすくなるようにと作ったゴーヤチャンプルーのレシピです♪
これを食べて以来、毎年夏になるとスーパーで「ゴーヤチャンプーしよう!」とゴーヤを持ってきてくれるようになりました(笑)*
作り方
- 1
ゴーヤの下処理(苦味抜き→ ID:20880307)をして⑤の水に漬けた状態にしておく。
- 2
豆腐を厚み1㎝の直方体に切りキッチンペーパーで2〜3重包み、包み目を下に耐熱皿に乗せ600wで4分程加熱して水気を切る。
- 3
豆腐の粗熱を取る間に、ポリ袋に豚肉、塩胡椒、小麦粉を入れて外側から軽く揉みほぐしながらまぶしていく。
- 4
サラダ油を熱したフライパンへ豆腐を入れる。中火で表面に焼き目が付いたら、先ほどの耐熱皿の水分を拭き取り、一度取り出す。
- 5
ごま油を足して、豚肉を強火でほぐしながら火が通るまで炒める。水気を切ったゴーヤをフライパンへ入れて1分でサッと炒める。
- 6
中火にしてフライパンへ豆腐と調味料を加えて調味料が全体に行き渡るよう優しく混ぜながら炒める。
※木ベラがオススメです♪ - 7
溶き卵を回し入れ、卵に火が入りまとまるまで優しく混ぜながら炒める。最後に かつお節を入れてサッと混ぜ合わせて完成。
- 8
※和風出汁は『泰まる 和風万能出汁(赤)』がとても美味なので、ぜひお試しください♪
我が家で大活躍中のお出汁パックです♡ - 9
※お子さんが食べる前に かつお節を追加すると香りが立ち、さらに食べやすくなります。鰹節が踊る様子も観察してみてください♪
コツ・ポイント
※お子さんは盛り付け前に強火で かつお節の香ばしい香りが出るまでしっかり火を通すとより食べやすくなります♪
ゴーヤの下処理ID:20880307
↑
かなり苦味を軽減させられます♪
苦味が苦手な方や、ゴーヤ初挑戦の際にぜひご活用ください*
似たレシピ
-
-
♥ゴーヤチャンプルー♥ ♡苦味を抑えて♡ ♥ゴーヤチャンプルー♥ ♡苦味を抑えて♡
下処理でゴーヤの苦味を抑え、甘辛味で更に食べやすく♥スパムを豚肉やツナに代えてもOKです(*´∀`*) Mizuki -
【沖縄料理】苦くない!ゴーヤチャンプル 【沖縄料理】苦くない!ゴーヤチャンプル
沖縄料理の定番ゴーヤチャンプルー!ゴーヤの苦味が苦味な人でも、しっかりと下処理をすることで美味しく食べられます☆ きりみてゃん -
-
-
-
その他のレシピ
- 必ず甘い【4分はんのとうもろこし】
- お供え団子”きれい・簡単・美味しい”
- ハニートースト♡ アツアツで美味しいよ!
- 厚揚げと人参・舞茸の簡単な煮物・炊いたん
- ゴクゴク飲もう!アサリの酒蒸し♡
- Creamy Lemon Linguini w/Shrimp Sundried tomato and basil
- Chicken Bacon Pasta
- Potato, Cheese, and Onion Pierogi 🇵🇱
- Easy! Walnut and Orange Biscotti | Italian hard and crunchy cookies
- Spinach artichoke stuffed garlic bread