焼き鱧の梅風味すまし汁

聖皐月 @cook_40296380
疲労回復・夏バテ防止に☆
クエン酸・ビタミン・たんぱく質・コンドロイチン・カルシウム・アミノ酸も豊富です(*^^*)
このレシピの生い立ち
鱧が半額になってたので買いました。毎年鱧が安くなったときに夏バテ防止に作ってます(^-^)v
梅の酸味があるため好みは分かれるかもしれません( ̄▽ ̄;)
作り方
- 1
鱧を食べやすい大きさに切り、少し酒をふってしばらく置きます。
- 2
片栗粉をまぶして、油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼きます。(火が通りきってなくてもOKです)
- 3
鍋に水・ほんだし・塩・醤油・みりん風調味料を入れて火にかけます。
- 4
沸騰してきたら中火にして、②を加えて鱧に火が通るまで煮ます。
- 5
梅干しの種を取り叩いて練り梅状にします。
- 6
鱧を取り出し(崩れやすいので注意)お椀に盛り付けます。
- 7
鍋に梅干しを加えて味を調えます。
- 8
⑥にすまし汁を注いでできあがりです。
コツ・ポイント
☆梅干しは練り梅でもOKです。(練り梅なら大さじ2くらい)
☆あればお好みでネギやワカメ・三つ葉などを色味に加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
玉子どうふのすまし汁😋 玉子どうふのすまし汁😋
水曜日に買い物をして、玉子どうふも買いました。久しぶりに、すまし汁でも作ろうかな?…と、思い立って今日、作りました♡♡簡単に作れて、美味しいです。あらゆる日本食に合うと思いますよ✨ 良庵★Ryoan
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20880482