初心者でもできるかき揚げ

たきばあの備忘録
たきばあの備忘録 @cook_40317875

意外と簡単な天ぷらの作り方
このレシピの生い立ち
たきばあ伝授

初心者でもできるかき揚げ

意外と簡単な天ぷらの作り方
このレシピの生い立ち
たきばあ伝授

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コーン
  2. 玉ねぎ
  3. ちくわ
  4. こんぶ
  5. にんじん
  6. 天ぷら粉
  7. ※小麦粉(天ぷら粉が無い場合)
  8. ※卵(天ぷら粉が無い場合)
  9. 片栗粉(天ぷら粉が無い場合) 小麦粉の1割

作り方

  1. 1

    入れたいものを入れる。今回はコーン、玉ねぎ、ちくわ、こんぶ、にんじん

  2. 2

    ※コーンは水分を切る(冷凍の場合は解凍する)※にんじんは日が通るように細切り

  3. 3

    天ぷら粉があるときは記載の量。天ぷら粉がない場合は小麦粉、卵、片栗粉と水で代用

  4. 4

    油が180度になったら、具を投入。こんがりしてきたらひっくり返す。

  5. 5

    最後にまたひっくり返して、上下に振って油を切る。最後に少し下に油をつけると表面張力で油が切りやすくなる

  6. 6

    受け皿は新聞紙、キッチンペーパー、網の順でスタンバイ。新聞紙は油切りに重宝。

コツ・ポイント

温度機能がない場合は、天ぷら粉を落として真ん中でふわっとあがるくらいが目安。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たきばあの備忘録
に公開
ざっくり家庭料理のスペシャリストたきばあのレシピ
もっと読む

似たレシピ