南瓜パウダーでカスタードちぎりパン

食べ盛りな智たん
食べ盛りな智たん @cook_40256872

パン生地とカスタードに南瓜の風味と甘みを味わえるパンです
このレシピの生い立ち
色んなパンレシピを掛け合せて自分好みのパン作りたくて

南瓜パウダーでカスタードちぎりパン

パン生地とカスタードに南瓜の風味と甘みを味わえるパンです
このレシピの生い立ち
色んなパンレシピを掛け合せて自分好みのパン作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ちぎり9個
  1. 【クリーム】
  2. 卵黄 2個
  3. 南瓜パウダー 7㌘
  4. 砂糖 大さじ5
  5. 薄力粉 大さじ3
  6. 生クリーム 150㏄
  7. レーズン お好みの量
  8. 【生地】
  9. 牛乳 120㏄
  10. ドライイースト 3㌘
  11. 強力粉 200㌘
  12. 1㌘
  13. オリーブオイル 10㏄
  14. 砂糖 20㌘

作り方

  1. 1

    【南瓜カスタード】耐熱容器に卵黄2個、砂糖大さじ5、南瓜パウダー7㌘、薄力粉大さじ3をよく混ぜ生クリームを少しずつ

  2. 2

    入れながら泡立て器で混ぜる。レンジ600㍗30〜40秒掛け、取り出して泡立て器で混ぜる。好みの固さになるまで20秒程ずつ

  3. 3

    様子見しながらレンジに掛けて混ぜる。裏ごしをし、お好みでレーズンを入れ軽く混ぜ密着させるようにラップをし冷蔵庫で冷やして

  4. 4

    おく。
    【南瓜パウダー生地】
    少し大きめの耐熱容器に牛乳120㏄を入れレンジ600㍗30秒〜40秒掛けほんのり温かい

  5. 5

    程度に温める。レンジから取り出し、ドライイースト3㌘、強力粉200㌘、砂糖20㌘、南瓜パウダー7㌘、塩1㌘、

  6. 6

    オリーブオイル10㌘を入れ捏ねる。ラップをして2倍程になるまで常温放置。レンジであれば30度50分加熱。(一次発酵)

  7. 7

    生地にパンチしガス抜きする。9等分にし、その中の一つの生地を平たく拡げ、冷やしておいた南瓜カスタードを真ん中にのせて

  8. 8

    包んでく。牛乳パックで作った型にクッキングシートを敷いた物の中に丸めた生地を入れていく。

  9. 9

    二次発酵行う。レンジで40度35分加熱。取り出したらオリーブオイルをハケで生地の表面塗る。南瓜の種を乗せる。170度で

  10. 10

    予熱する。170度18分焼く

コツ・ポイント

クリームを包んだら生地をつまむように閉じる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食べ盛りな智たん
に公開
普段、つくれぽしてます。レシピに無い場合や自分好みの分量、自分好みの味にレシピを掛け合わさせてレシピ作ることもあります。今、マイブームは“パン”です(笑)
もっと読む

似たレシピ