揚げ出し豆腐

調理師アリ @cook_40344815
たっぷりの大根おろしと一緒にじゅわ~と出汁の味が絶品です。
このレシピの生い立ち
あと一品、ちょっと揚げ物がほしい時に冷蔵庫の中の余っていたお豆腐で作りました。
揚げ出し豆腐
たっぷりの大根おろしと一緒にじゅわ~と出汁の味が絶品です。
このレシピの生い立ち
あと一品、ちょっと揚げ物がほしい時に冷蔵庫の中の余っていたお豆腐で作りました。
作り方
- 1
大根は下ろしておきます。
- 2
200gの絹ごし豆腐を3等分したものを、キッチンペーパーで軽く水気を切って全面に片栗粉をまぶします。
- 3
180度の油で揚げます。しずかに油に入れて下さい。
- 4
油の中でお豆腐を箸で触りカリッとなったら取り出します。
- 5
大根下ろしと麺つゆを合わせて、揚げたお豆腐にかけで出来上がりです。
コツ・ポイント
コツはお豆腐の扱いです。
片栗粉をまぶしてから、絶対に切れ目、割れ目を付けないようにそっと油に入れて下さい。お豆腐の水分が油に入ると油ハネが大変です。そこさえ気を付ければ、ツルン、トロンとした美味しい揚げ出し豆腐ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
揚げだし豆腐☆隠れゆず胡椒 揚げだし豆腐☆隠れゆず胡椒
ふんわり絹ごしの揚げだし豆腐です♪ お鍋に入れると、だしを吸った豆腐にじゅわ~っとゆず胡椒の香りがしてとっても美味しいです♪実は、もつ鍋にとっても合うんです❤ じろじろ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884288