全工程フライパン上で完結ハンバーグ

洗い物を極力出したくない、手で肉を混ぜたくないヒト用のレシピ。我が家用に大容量ですが、通常は半分の量でいいと思います。
このレシピの生い立ち
脂まみれの手や洗い物をどうかしたいと思っていた所フライパン上で完結できるのだと知りました。ヘラやマッシャーを併用しても食洗機に入れられます。手だけで終わらせる時は、玉ねぎを炒め冷やしてから、全ての材料を混ぜ、成形まで一気にするとラク。
全工程フライパン上で完結ハンバーグ
洗い物を極力出したくない、手で肉を混ぜたくないヒト用のレシピ。我が家用に大容量ですが、通常は半分の量でいいと思います。
このレシピの生い立ち
脂まみれの手や洗い物をどうかしたいと思っていた所フライパン上で完結できるのだと知りました。ヘラやマッシャーを併用しても食洗機に入れられます。手だけで終わらせる時は、玉ねぎを炒め冷やしてから、全ての材料を混ぜ、成形まで一気にするとラク。
作り方
- 1
冷たいフライパンに合い挽き肉と調味料を入れて木べラで粘りが出るまでこね、もとのトレイに戻して冷蔵庫へ。
- 2
たまねぎをフープロでみじん切りにして、1のフライパンで少し茶色に色づくくらいに炒め、フライパンごと冷ます。土手を作る。
- 3
粗熱が取れたら、土手の真ん中にパセリの葉のみじん切りとパン粉を入れる。パン粉のに牛乳を注ぎ吸わせておく。
- 4
肉と玉子をいれて、全ての材料をしっかり木ベラで切るようにこねたら、分割する。(シリコンヘラを使うとキレイにすくえる。)
- 5
手に油をつけて成形し、フライパンに並べる。1つのフライパンにのらない分は、先に別のフライパンに並べるか、ラップの上に。
- 6
焼き方:フライパンを火にかけ強めの中火で片面1分、蓋をして弱火~中火の蒸し焼きで5分焼く。(動かさない)
- 7
表面が少し白っぽく固まったら、蓋をとり、裏に返して火を強め、1分強火で焼き、蓋をして蒸焼で5〜7分焼く。
- 8
トータルで10分ほど焼いたら、火を止めて余熱で5分ほど、中まで火を通す。
- 9
冷凍する時:ハンバーグ一個につきラップで上下2枚使って挟む。(成形前にラップを個数分敷いておく)空気を抜いてパウチ状に。
コツ・ポイント
量が多い時は、マッシャーを使うとより早く楽に混ぜられます。ひとつのフライパンで焼くハンバーグのサイズは同じに。冷凍したものは、冷蔵庫で完全に解凍させてから焼く。時間はご家庭のコンロや器具の具合で多少調整してください。
似たレシピ
-
-
基本のハンバーグ♪フライパンとレンジで 基本のハンバーグ♪フライパンとレンジで
つくれぽ13件ありがとう!ポイントは、材料を合わせたら手でよく混ぜること!何回も肉を裏返すと肉汁がしみ出すので注意! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ